Kumoyuni45 > 鉄道ニュース

鉄道ニュース

スポンサーリンク

鉄道ニュース

鉄道ニュース

ゆいレール初期編成に廃車が発生・その理由は?

先日発売された『私鉄車両編成表2024』の内容から、沖縄都市モノレール「ゆいレール」の1000形のうち、開業時から運用されていた初期編成の一部が2023年に廃車となったことが明らかになりました。 対象は第1編成(1201+1101)、第3...
鉄道ニュース

JR東日本とJR西日本が在来線車両設備共通化へ… 今後どこまで共通化されるのか?

昨日、JR東日本とJR西日本が主電動機や行先表示器、パンタグラフといった車両の装置・部品の共通化の検討を開始することを公表した他、将来的に車両デザインや車体幅・長さ、ドアの位置・枚数などの共通化検討や、私鉄のような2社以外の他の鉄道会社への...
鉄道ニュース

清瀬市中央公園へ「夢空間」が移設 活用方法は?

現在埼玉県三郷市のショッピングモール「ららぽーと新三郷」に保存されている24系900番台「夢空間」のうちの2両ですが、東京都清瀬市の同市中央公園へ移設されることが明らかとなりました。 資料からクラウドファンディングを行うことが考えられ...
鉄道ニュース

東急8500系8637FにCP追設などの動き・同編成の今後は?

引退後も長津田車両工場内に残存する東急8500系8637Fの一部車両のうち、サハ8980にCP追設や8号車から3号車への変更、デハ8637に床下機器変更(SIV追設?)などの動きが確認されました。 これら一部車両は現在も廃車とならず車籍が...
鉄道ニュース

キハ100系がひたちなか海浜鉄道へ譲渡・今後の他社譲渡可能性は?

本日ひたちなか海浜鉄道が、JR東日本の北上線・大船渡線で運用される盛岡車両センター一ノ関派出所配置のキハ100形3両(39,40,41)を譲受することが公表されました。キハ100系・キハ110系に他社譲渡が発生するのは初めてのことです。 ...
鉄道ニュース

元小田急8000形が武蔵丘へ回送 デザイン・形式・デビュー時期は?

1日未明、小田急電鉄から西武鉄道へ譲渡された8000形8261×6(8261F)が武蔵丘車両基地へ回送されました。 同日中に隣接する武蔵丘車両検修場に入場しましたが、明らかとなっていないデザインや形式はどうなるのか、また国分寺線での運...
鉄道ニュース

新京成線は合併後「京成松戸線」 既存車両もデザイン変更へ

京成電鉄との合併を控える新京成電鉄ですが、6月25日に新京成線の路線名は合併後「京成松戸線」となることが発表されました。 また、千葉日報の報道によると、既存の新京成線用車両は合併後から順次京成電鉄と同一のデザインとなることが明らかにな...
鉄道ニュース

683系リニューアル車が「しらさぎ」風塗装に

昨日、特急「サンダーバード」として運用されていた683系0番台リニューアル車キトW32編成がリニューアル車の塗り分けを維持したまま「しらさぎ」風の塗装に変更されていることが確認されました。 同編成は「しらさぎ」へ転用が見込まれますが、今後...
鉄道ニュース

近畿車輛で「クモハ226-592」が確認・どのような車両なのか

昨日、近畿車輛内で「クモハ226-592」という番号の車両が目撃されました。 付番から、JR西日本227系500番台「Urara」と思われますが、車両番号下2桁が既存車両から大きく飛んだものとなっています。 他社においては、JR東日本E...
鉄道ニュース

新幹線「ドクターイエロー」引退公表・後継の専用検測車両は投入なし

本日JR東海・JR西日本から、東海道・山陽新幹線の電気軌道総合試験車923形「ドクターイエロー」が、老朽化を理由に2027年以降頃に完全引退することが公表されました。 同形式が担っていた検測については、「営業用のN700Sに専用機器を搭載...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ニュース
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました