鉄道ニュース 京阪13000系6次車・7次車が計67両増備予定、その内訳は? 京阪電鉄13000系について、2024年度〜2025年度に6次車の18両が、2025年度〜2026年度に7次車の49両がそれぞれ増備されることが公表されました。 同系列は2022年10月から2027年3月までの期間中に「67両の新造及び関... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 東京メトロ東西線・半蔵門線にSynRM導入へ 対象車両は? 東京地下鉄が三菱電機と共同で試験を行っていた同期リラクタンスモーターについて、2026年以降に東西線車両へ、その後に半蔵門線車両へ、それぞれ導入する納入契約が既に締結されていることが明らかになりました。 この技術は日比谷線13000系13... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 西武2000系 近江鉄道譲渡へ 今後は? 予てから甲種輸送の準備が行われていた西武2000系(新2000系)2451F+2453Fですが、19日より甲種輸送が行われました。行先は彦根駅(近江鉄道彦根車両区)となっており、近江鉄道への譲渡が見込まれます。 西武鉄道の子会社でもあ... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 奥羽本線一部区間非電化へ GV-E400系の所属先や701系余剰の可能性は? 18日、JR東日本より今年7月25日の大雨で不通となっている奥羽本線院内〜新庄間について来年GW前に非電化(架線レス化)にて運転再開をすることが発表されました。 非電化後の使用車両はGV-E400系を中心に一部キハ110系とされていま... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 養老線7700系のVVVF等が廃棄・機器更新の可能性は? 東京急行電鉄(東急)から養老鉄道に譲渡された7700系に関して、近鉄塩浜検修車庫構内で主制御装置(VVVF)などの主回路機器の廃棄が確認されたようです。直前にTQ12編成(7912F譲受編成)が入場しており、関連が注目されています。 同系... 2024/10/18 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 車両更新方針の嵯峨野トロッコ列車、その後継車両は? 嵯峨野観光鉄道は、2022年度以降の安全報告書において新型車両導入による車両更新の方針を明らかにしており、今年度の安全報告書でも引き続き記載されています。 現在運用されている車両はいずれもJR西日本が関わるもので、客車はトキ25000形を... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 西武001系「Laview」が新宿線と拝島線で試運転 その目的は? 12日・13日に西武001系「Laview」001-B1Fが新宿線・拝島線で試運転を行いました。 現在新宿線系統では10000系「レッドアロー」を使用した特急「小江戸」、拝島線系統では40000系のL/C車を使用した「拝島ライナー」が... 2024/10/14 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 一畑電車8000系が新登場へ・7000系から何が変わる? 一畑電車が2024年度に新製する車両が、新型車両の8000系となることが明らかとなりました。 同社は今まで7000系の新製導入を行っていましたが、新たに導入する8000系は7000系とはどのように異なる車両となるのでしょうか。 ... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 西武2000系2連2本が甲種準備 どこへ行く? 検査時期で無いのにも関わらず武蔵丘車両検修場へ入場し、その後出場して小手指車両基地へ回送されていた西武2000系(新2000系)2451F・2453Fですが、27日に甲種輸送の準備と見られる動きが確認されました。 西武の車両が廃車・解... 2024/09/28 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース タカA32編成がベンチレーター残置で出場 何故? 9月17日、211系タカA32編成がベンチレーターを残置し大宮を出場しました。 JR東日本の211系を巡ってはベンチレーター撤去等の延命工事が順次行われていますが、それが開始して以降高崎所属車が施行せず大宮を出場するのは初の事例となり... 2024/09/18 運営 鉄道ニュース