Kumoyuni45 >

西武旧2000系が近江鉄道へ向け甲種輸送開始 形式・改造内容はどうなる?

スポンサーリンク

西武鉄道

鉄道ニュース

西武旧2000系が近江鉄道へ向け甲種輸送開始 形式・改造内容はどうなる?

本日より、西武旧2000系2417F・2419Fが近江鉄道へ向け甲種輸送されています。 昨年近江鉄道へ譲渡された新2000系2451F・2453Fは塗色は西武時代のまま検測装置を搭載した200形「ドクターガチャコン」となり間もなくデビ...
鉄道ピックアップ

【池袋線最後の黄色い電車】西武2071Fの池袋線での活躍はいつまで見られる?

廃車や他路線への転用が進み、残りは2069Fと2071Fの8連2編成のみとなった西武池袋線の新2000系。うち2069Fは「西武鉄道創立110周年記念トレイン」の茶色塗装であるため、「黄色い電車」としては2071Fが最後の1編成となっていま...
鉄道ピックアップ

「ラビュー」の地下鉄直通は実現するのか?

2019年に登場した西武001系「ラビュー」。 同形式は前面に非常用扉が設置されており、地下鉄への乗り入れも対応しているようです。 現在は池袋〜飯能・西武秩父間の「むさし」「ちちぶ」や野球開催日に池袋〜西武球場前間で運行される「...
鉄道ピックアップ

【西武電車フェスタ】西武旧2000系のMG・CP展示に意味深な文言…その意味とは?

7日、武蔵丘車両検修場にて行われた「西武・電車フェスタ2025」のMG(電動発電機)やCP(コンプレッサー)の展示ブースにて、旧2000系の機器を紹介するコーナーに前者にはMG本体に「ありがとう70KVA! 新天地でも頑張れ!」との文言が、...
鉄道ピックアップ

西武鉄道が「昭和にちなんだ企画」として「電車の運行」を予定 考えられる企画は?

西武グループは本年が「昭和100年」となることからグループ各社で様々な企画をするとしています。 西武鉄道は「昭和にちなんだ企画」として複数の企画が挙げられており、その中に「電車の運行」があります。 詳細は決まり次第公開するとされてお...
鉄道ピックアップ

西武30000系2連が池袋線から早期撤退する可能性はあるのか?

2008年にデビューした西武30000系。 同形式は8連や10連の他に、8連と連結し10両編成で使用される2連も存在します。 池袋線系統では新2000系2連の撤退により、30000系の8連+2連が最後の10両で非固定の編成となってい...
鉄道ニュース

高架化後の東村山駅FD操作盤に表示されている「8両ラ」で考えられる事とは?

6/29に高架化される予定の西武新宿線東村山駅新ホームに設置されるホームドアの操作盤に8両編成のライナー列車の設定を示唆する「8両ラ」と言う文字がある事が確認されました。 現時点で西武鉄道で運行されるライナー列車は40000系0番台1...
鉄道ニュース

東急9000系は西武7000系へ? 今後の動向は如何に

西武鉄道向け改造が行われている東急9000系9005Fですが、現クハ9005号車の西武での車番が「7004」になるものと推測される貼り紙が確認されました。 新車番から形式は「7000系」になるとも推測でき、今後の公式発表や9020系の形式...
鉄道ピックアップ

西武の元東急車は山岳区間導入分以外も同一仕様となるのか?

今年度より西武鉄道が「サステナ車両」として導入予定の東急9000系・9020系。 9000系の機器更新や車内のリニューアルの他、山岳区間がある池袋線飯能以西・西武秩父線での運用に向けて車内の燃えやすい素材を交換する予定で、現在譲渡改造...
鉄道ピックアップ

西武10000系が富山地鉄へ追加譲渡されることはあるのか

2026年に定期運行を終了する見込みの西武10000系。 同形式は既に富山地方鉄道へ譲渡された編成があり、20020形として3連1本が運行されています。 今後、置き換えにより西武10000系の廃車が再開される見通しですが、富山地...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 >
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました