車両動向 EH500がJR東海区間にあまり入線しない理由 EH500は甲種輸送時や広島車両所での展示時に、JR東海区間に入線したことがあります。しかしながら、門司~大宮の入出場回送は北陸本線経由で、JR東海区間を避けるような形で実施されています。今までの経緯をまとめます。 屋根上機器を取り外した... 2021/06/27 いちさと 車両動向
車両動向 意外な動きとなったE653系の新潟転用 「4号車の5号車寄り」は車両動向をまとめるサイトですが、過去に誤報を何度も発生させています。管理として、さすがにハードなのでは?と思った動きとしてE653系の転用をご紹介します。 E653系の新潟転用 勝田車両センターへ配置され、フレッ... いちさと 車両動向
車両動向 公式サイトにE235系が掲載された頃 基本的に公式プレスリリースが出るまでは、公式サイトに新型車両の形式名が出ることはありません。ところが、一部例外となった形式があり、E235系もその1つです。 突然公式サイトに登場したE235系 2010年に公式サイトに公開されたJR E... 2021/07/05 いちさと 車両動向
車両動向 直前の組み換えで運命が別れた205系 205系の置き換えは大まかに言えば、京葉線、埼京線、横浜線、南武線、武蔵野線と進められました。武蔵野線は42編成全車がインドネシアに譲渡されましたが、埼京線から南武線までは、無事譲渡された車両と、長野で解体となった車両が存在します。直前の組... 2021/07/05 いちさと 車両動向
車両動向 209系で唯一車体を交換したクハ209-69 構内での脱線事故で、京浜東北線の209系1両が解体され、車体新製されています。解体箇所への搬出時の動画など、ネット上に残る資料をまとめます。 蒲田電車区構内での脱線事故 本日時点で、Wikipediaなど複数のサイトが誤っていま... 2021/07/05 いちさと 車両動向
車両動向 E531系K417編成を組み換えるメリット E531系カツK417編成が線路内に置かれた乗用車と衝突して運用離脱、K409編成の先頭車を組み込んで運用に復帰していますが、組み替えの理由が見えにくくなっています。 ここでは、他事業者の人間から見たときのメリットを列挙していきます。 ... 2021/07/05 いちさと 車両動向
路線探訪 誤って広がる南武線カラー帯の由来 南武線のカラー帯は、黄色、オレンジ色、ブドウ色の組み合わせです。この帯色の由来、サッカーチームのユニフォームのはずが、近年はJR公式や報道でも、歴代の電車の色と紹介されるケースが散見されます。何が起きているのでしょうか。 当時の報道はサッ... いちさと 路線探訪
車両動向 E217系4形態が見られた頃(機器更新とスカート交換) E217系ですが、機器更新と同時期にスカート(前面下部オオイ)交換が実施されました。そのため、前面を見ると同一線区で4つの形態が併存する形になりました。 機器更新時期 横須賀線では、2008年2月から2012年7月にかけて機器更新が実施... 2021/07/05 いちさと 車両動向
車両動向 相模線・日光線向けE131系を見て気になったこと 6月12日、相模線向けE131系500番台、日光線向けE131系600番台の現地情報を投稿しました。 現車を見た感想についてこちらにまとめておきたいです。 なお、投稿した現地情報はこちらです。 日光線向けと相模線向けの編成向き... 2021/07/05 いちさと 車両動向
車両技術 なぜE235系は切妻デザインになったのか E235系は四角い前面形状が特徴的ですが、この形状は、電車の世話をする上では非常に合理的です。背景をご説明したいと思います。 前面ガラスの価格 突然ですが、前面ガラスの価格はどれくらいでしょうか。大きさもそうですが、車両形式ごとに特注、... 2021/07/05 いちさと 車両技術