Kumoyuni45 > 2021年

意外な動きとなったE653系の新潟転用

スポンサーリンク

2021

車両動向

意外な動きとなったE653系の新潟転用

「4号車の5号車寄り」は車両動向をまとめるサイトですが、過去に誤報を何度も発生させています。管理として、さすがにハードなのでは?と思った動きとしてE653系の転用をご紹介します。 E653系の新潟転用 勝田車両センターへ配置され、フレッ...
車両動向

公式サイトにE235系が掲載された頃

基本的に公式プレスリリースが出るまでは、公式サイトに新型車両の形式名が出ることはありません。ところが、一部例外となった形式があり、E235系もその1つです。 突然公式サイトに登場したE235系 2010年に公式サイトに公開されたJR E...
2021/07/05
車両動向

宇都宮線黒磯口と日光線の現状と今後の予想

はじめに 2021年6月17日に宇都宮線・日光線向けの新型車両としてE131系の導入が公式に発表されました。 編成数など一部205系と変更されることが判明しました。今回は現状の小山車両センターの205系の運用など宇都宮地区の状況の再確認...
車両動向

直前の組み換えで運命が別れた205系

205系の置き換えは大まかに言えば、京葉線、埼京線、横浜線、南武線、武蔵野線と進められました。武蔵野線は42編成全車がインドネシアに譲渡されましたが、埼京線から南武線までは、無事譲渡された車両と、長野で解体となった車両が存在します。直前の組...
2021/07/05
車両動向

209系で唯一車体を交換したクハ209-69

構内での脱線事故で、京浜東北線の209系1両が解体され、車体新製されています。解体箇所への搬出時の動画など、ネット上に残る資料をまとめます。 蒲田電車区構内での脱線事故 本日時点で、Wikipediaなど複数のサイトが誤っていま...
2021/07/05
施設動向

相鉄「じゃりすけ」の塗装の変遷

「じゃりすけ」とは 「じゃりすけ」とは、相鉄のバラスト散布やレール輸送に使用される貨車を牽引するための保線用モーターカーです。同型の機械として「じゃりべー」も所属しており、制御車の「すぱなっち」「ばーるっち」とともに活躍しています。車体後...
車両動向

E531系K417編成を組み換えるメリット

E531系カツK417編成が線路内に置かれた乗用車と衝突して運用離脱、K409編成の先頭車を組み込んで運用に復帰していますが、組み替えの理由が見えにくくなっています。 ここでは、他事業者の人間から見たときのメリットを列挙していきます。 ...
2021/07/05
車両動向

3年前のE257系の動き(元モトM-103編成)

2018年7月3日、E257系0番台M-103編成(現2000番台NA-03編成)が、東北本線上野駅に初入線、尾久疎開を行いました。E257系の一連の動きのさきがけとなる、当時の動きをまとめます。 尾久疎開 2018年6月に中央線内...
車両技術

209系3000番台のドアボタン

八高線を走っていた209系3000番台は、1996年3月の新製投入から2018年の廃車(訓練機械への転用を含む)まで、22年間にわたり同線で活躍していました。 その中でも、最初に落成した編成・ハエ61編成は、ちょっと変わった経歴でした。 ...
2021/07/05
路線探訪

誤って広がる南武線カラー帯の由来

南武線のカラー帯は、黄色、オレンジ色、ブドウ色の組み合わせです。この帯色の由来、サッカーチームのユニフォームのはずが、近年はJR公式や報道でも、歴代の電車の色と紹介されるケースが散見されます。何が起きているのでしょうか。 当時の報道はサッ...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > 2021年
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました