Kumoyuni45 > 2021年

富士急行線と6000系(元205系)

2021

路線探訪

富士急行線と6000系(元205系)

先日、山梨県富士吉田市に用があり、その際に富士急行線に乗ってきました。今回は、富士急行線と同線を走る6000系についてご紹介します。 富士急行線について 富士急行線は1900年9月21日開業で、路線長は大月〜富士山間の大月線23.6...
車両動向

日本海縦貫線へのEH500投入と今後の展望

BCP(事業継続計画)対応のため、EH500を日本海縦貫線でも活躍できるように改造することが報道されています。 現在、EH500-24が富山貨物駅へ向けて無動力回送されており、今後、各線区で、試運転や訓練が行われる可能性があります。 ...
施設動向

JR東日本研究開発センターと209系(元)ウラ7編成

先日、伊豆急行への209系2100番台譲渡があり、今後も1編成が譲渡予定とのことですが、各所には命運を異にした209系が多く存在しています。今回はその一つ、JR東日本研究開発センターの209系元ウラ7編成先頭車についてご紹介します。 JR...
施設動向

話せる指定席券売機を筆談で使ってみた話

はじめに 2020年に常磐線の富岡~浪江の間で運転再開をした際に、広野・富岡・大野・双葉・浪江の各駅にJR東日本で初の話せる指定席券売機の導入がありました。 この機種(アシストマルスとも言います)はJR西日本等のJR他社でも愛称...
車両動向

車籍を失った209系の甲種輸送

本日から、209系の伊豆急譲渡が甲種輸送で行われています。ここでは前例として、訓練機械の甲種輸送を振り返りたいと思います。 なぜ甲種輸送なのか 車籍が無い車両を走らせる方法は色々あります。例えば、線路閉鎖をかけて移動させると...
車両動向

総車横浜に修理入場した車両たち

総合車両製作所横浜事業所では、車両の新製のほかに、事故で損傷した車両の修理も行われています。ここでは、横浜事業所(及び前身の東急車両)に修理のため入場した車両(2000年以降のもの)をまとめます。 クハ209-69 2002年1...
施設動向

川越車両センターの電報略号について

埼京線・川越線・八高線の車両が所属する川越車両センターですが、所属車両を「ハエ〇〇編成」あるいは「カワ〇〇編成」と呼ぶことがあります。それらの持つ意味と、本来「ハエ」であるにもかかわらず「カワ」と呼ばれている現状についてまとめます。 電報...
2021/07/08
車両技術

工場内で先頭車同士が連結される理由

工場内の車両動向、よく流れてくるのが先頭車同士を連結している画像です。偶然にしては多すぎるので、気付かれている方も多いと思いますが、その理由をまとめます。 工場ごとに状況が異なるため、この記事で紹介できていない理由で先頭車を向かい合わ...
施設動向

再注目の架線レス化計画と想定路線

4月30日にご紹介した決算説明資料が、GW後半に広がり、最近JR東日本の架線レス計画に触れた方も多いのではと思います。想定していた線区もあるので、改めて論点をまとめます。 架線レス化の話は2種類 運転見合せの原因として何が思い浮...
車両動向

EH500がJR東海区間にあまり入線しない理由

EH500は甲種輸送時や広島車両所での展示時に、JR東海区間に入線したことがあります。しかしながら、門司~大宮の入出場回送は北陸本線経由で、JR東海区間を避けるような形で実施されています。今までの経緯をまとめます。 屋根上機器を取り外した...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > 2021年
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました