Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 209系3000番台の長期疎開は何が目的だったのか?【#209系の日】

209系3000番台の長期疎開は何が目的だったのか?【#209系の日】

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ
南瓜西瓜をフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
10 Likes

<南瓜西瓜 さんからの投稿(2024/02/09)>
既に引退した八高線・川越線用の209系3000番台ですが、2018年12月から2020年4月の間、最大3編成が一休車として疎開され続けていました。
結局3編成全てが廃車解体されてしまったものの、疎開期間や一休車であったことを踏まえると、初めから解体予定だと考えるには余りにも不合理な動きです。
一連の疎開動向は何が目的だったのでしょうか。

八高川越線からの転出
205系3000番台・209系3000番台・209系3100番台の今後について
209系伊豆急譲渡と幻になった動き
5月に入り、209系2100番台の伊豆急譲渡が公然と語られるようになってきました。とはいえ、ここに至るまで紆余曲折ありましたので、これまでのE電界隈の動きを簡単にまとめます。 209系3000番台の動き 2008年ごろ流出したベストプラ...
多数のコメントを頂けるようになったため、6月16日以降、ログインしていないコメントは承認制に移行します。「4号車の5号車寄り」に登録し、同じ情報でログインすると、引き続き、コメントを即時公開することが可能ですのでご検討ください。
匿名投稿も審査の上で掲載しますが、議論のレベルに及んでいない場合は掲載しない判断となりますので、ご承知ください。

コメント

  1. 引用記事にもありますが、伊豆急譲渡との関連は気になりますね。

  2. 209系は次の編成からは伊豆急譲渡はないでしょうか。

    • さすがに209系は譲渡、無いと思います

  3. 伊豆急に譲渡予定が2100番台に変更された可能性が高そうですね。個人的には「3000系」という形式名が209系3000番台と関連しているような気がして気になっています。

  4. ハエ61は原因不明のドア開閉不具合で運用離脱し川越車両センターで精査され、車掌の操作ミスではなく回路の短絡(台風による豪雨が原因)と究明されました。
    ハエ64のクハ208-3004は床が手の施しようが無いほど腐食していました。
    長期疎開した3本のうちマトモなのはハエ63だけでした。
    4輌編成で使いたい鉄道業者への譲渡、または4輌編成での社内への転用には適さない品質の低さでしたね。

    ハエ63、64のクハを解体し2連化改造しようとしていたのではないでしょうか。
    ハエ61は改造に不向きなので、別の理由(車掌の報告を指令が無視し、組合が問題視していた)で長期疎開していたのではないでしょうか。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 209系3000番台の長期疎開は何が目的だったのか?【#209系の日】
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました