E217系の廃車配給、撤去されたのは「すり板」でしょうか。「舟体」でしょうか。一部で混乱を見たので、簡単にまとめておきます。
「すり板」は板チョコくらいの大きさの部品
いわゆる「普通の電車」では、パンタグラフの上に舟体が付いており、舟体の表面に、板状の主すり板、補助すり板が取付けられています。外観で目につきやすいのは「舟体」で、E217系の廃車配給で撤去されたと言われているのは、おそらく舟体です。
suriita
「すり板」が撤去も事実
「すり板が撤去されました」とご投稿頂いた場合、舟体が撤去されていても、すり板が(舟体に付帯して)撤去されているのは事実で、間違いとは言えません。
これにより、各媒体の記述がそのまま残りますので、自分で調べない限り、どこかの段階まで「舟体」を「すり板」と認識している可能性があります。
まとめ
すり板が撤去されているのは事実ですが、仮に舟体を思い浮かべながら「すり板を撤去してほしい」と言うと、大きな齟齬が生じてしまいます。舟体が曲損しているのを指して、すり板が曲損している、と言えば、完全な誤りとなります。
「すり板が撤去されました」でも私は添削しませんが、舟体という言葉のほうが本来の状況に合っていると思います。
コメント