Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【昨年は青編成1本のみ】今年の諏訪湖花火大会臨時列車へのE233系貸出はどうなる?

【昨年は青編成1本のみ】今年の諏訪湖花火大会臨時列車へのE233系貸出はどうなる?

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ
ロキをフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
1 Likes

毎年8月15日に開催される諏訪湖祭湖上花火大会に伴い設定される中央本線の臨時列車では、定期運行では入線しない中央快速線・青梅線や南武線のE233系が充当されることが恒例となっていますが、昨今は貸し出される編成数が縮小傾向にあるようで、去年は南武線用の貸し出しがなく、青梅線用の青編成トタ青662編成のみが貸し出されています。

現在の各線のE233系は、中央快速線・青梅線系統は機器更新の開始により離脱編成が増え、車両数の余裕が考えにくい状況で、南武線系統は8000番台全編成にはワンマン運転対応改造が行われ、対象から外れた8500番台ナハN36編成は3月のダイヤ改正直前から運用を離脱し続けており、一部部品の撤去も確認されたことから営業運転に使用できる状況であるかどうかが不透明な状況です。

今年の臨時列車へのE233系貸出はどうなるのでしょうか?

◆夏の臨時列車の増発について
https://www.jreast.co.jp/press/2025/nagano/20250718_na01.pdf

列車時刻表 | 信州 諏訪湖の花火-諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント-

コメント

  1. 元々201系やE233系が貸し出されていたのは、当時長野が115系のボックスシートで詰め込みが効かなかったからですよね。
    211系はロングシートもあるので、まずは使える限りの211系を使う、自区で運用調整を行いロングシート車を花火輸送に当てるのが自然な考え方のように思いました。
    貸し出しの必要が無いから縮減しているのでは?と思います。

  2. 昨年同様に青編成1本を借り出しが筋かなと。昨年の場合は朝のみの41運用に入っていた青662が午後に豊田⇨松本へ回送されていたので、今年も行路や出張本数は同じになり、中原支所も巻き込んだ貸し出しはなさそうかなと。

    青運用の不足分はトタT71がいるので、約1日程度の貸し出しなら予備なしで回す可能性もあり得そうです。(ただこの直前に青編成が故障したら話が変わりそうですが・・・・)

  3. 豊田で引きこもっているH49を活用したらどうでしょうか。

    • 臨時列車はTASC整備区間が絡まない運行区間なので、充当させることはできそうですね。
      上の方のコメントのように故障が発生して想定外の車両不足に陥ったらあり得るのかもしれません。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【昨年は青編成1本のみ】今年の諏訪湖花火大会臨時列車へのE233系貸出はどうなる?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました