10月29日、西武鉄道から「サステナ車両のうち、元東急9000系の形式名を7000系とする」との発表がありました。
東急電鉄からは9020系も譲受されることが明らかになっています。
譲受後、この9020系の形式名はどのようになるのでしょうか?

元東急9000系は「西武7000系」
本日、西武鉄道は「サステナ車両」の元東急9000系が「西武7000系」になると発表しました。8000系同様、コーポレートカラーをイメージした市松模様を用いたデザインとなります。Like/関連リンク見るべきと感じた記事にLikeをお願いし..

西武サステナ車両は「東急9020系も譲受」他(広報取材)
西武鉄道のサステナ車両(東急9000系4連・小田急8000形6連計約100両譲受)に関して、西武鉄道広報への取材を明らかにした記事によると、東急大井町線で9000系と共に運用される9020系(元2000系)も譲受対象となること、6両編成の定


コメント
東急9000系→西武7000系
東急9020系→西武7020系
ではないですか?
9020系の場合、床下機器はそのまま(東急時代に既に三菱sicに機器更新している)かつオールロングシート(元9000系は車端部にクロスシートがある)で、仕様を分別するために、形式は7050系となるでしょう。
7020系か、7000系ラストナンバーから続番のどちらかと思います。
絶対にあり得ませんが、西武9000系の続番だったら面白いと思いました。
6000系と同様に50番台とすると思います。
完全なる予想として、7000系の続番だが3編成分空けて付番され(7016系として届出)、このkumoyuni45サイトで「西武7000系で3編成分の番号が飛んでいるのは何故か?」とトピックが立つのを楽しみにしています。