Kumoyuni45 > 2025年 > 9月

大手私鉄同士の車両の移籍は西武鉄道に限らず今後起こり得るのか?

記事執筆モデレーター公募中(10/19まで)
スポンサーリンク

2025-09

鉄道ピックアップ

大手私鉄同士の車両の移籍は西武鉄道に限らず今後起こり得るのか?

西武鉄道が小田急8000形や東急9000系(9020系)を譲り受けた「サステナ車両」は、近年では珍しい大手私鉄同士の車両移籍として話題となりました。 この「サステナ車両」は、事実上、西武鉄道におけるVVVF化を推進する目的で導入された...
鉄道ピックアップ

【東花園以西】近鉄3200系・3220系に運用制限 今後は?

9月21日、近鉄3200系・3220系の運転台に「桜川〜東花園 営業列車での運用禁止」というテプラが貼り付けられました。 同じタイミングで鶴橋駅にホームドアが設置されたため、それに関する措置と見られます。 これにより両形式は運用に制...
鉄道ピックアップ

E233系2000番台に「房総地区への転用という話」もある? その真相は…

先日実現したE501系のJR九州譲渡はとある商業誌で先行的に言及されていましたが、同誌には「常磐緩行線E233系2000番台に房総地区への転用計画がある」とも読み取れるような記述も同番台の記事に記載されています。 2025年3月改...
鉄道ニュース

長野向けE131系200番台はどのように211系と共存する運行体系なのか

2026年度以降211系置き換え用に長野総合車両センターに導入されるE131系が、E131系200番台であることが判明しました。ツーマン運転の211系の全数置き換えには至らない、共存した運行体系となることが見込まれる3両編成20本(中編成ワ...
鉄道ニュース

京浜東北線は一部区間のみワンマン化 理由と今後は?

24日、JR東日本は中央・総武線各駅停車と京浜東北・根岸線一部区間をワンマン化すると発表しました。 このうち、京浜東北線では蒲田〜南浦和間が現時点でワンマン化の対象外となっています。 2030年頃までにワンマン化する対象には含ま...
鉄道ニュース

中央・総武線E231系0番台はワンマン化対象外 処遇はどうなる?

24日、JR東日本より中央・総武線各駅停車全区間(東西線直通列車を除く)と京浜東北線の一部区間で2027年春よりワンマン運転を開始すると発表しました。 また、労組資料によると中央・総武線のワンマン化対象車両はE231系500番台に加えて山...
鉄道ニュース

名鉄安全報告書で明らかとなった「5000系機器の更新」の内容とは?

9/22に公開された名鉄の安全報告書にて「5000系機器の更新」という記載が見られました。 同形式は1000系の機器を流用した界磁チョッパ制御となっています。 近年は補助電源装置が従来のDC-DCコンバータから静止形インバータ(...
鉄道ピックアップ

阿武隈急行の新車両が製造工程で不具合…理由と今後は?

阿武隈急行が計画しているAB900系AB-8編成の導入が、製造工程での不具合により延期されたことが安全報告書で明らかになりました。 「製造工程での不具合」とは一体なんでしょうか。 また、今後の更新計画や更新対象の8100形の動向...
鉄道ピックアップ

【期間限定】田無駅に特急小江戸号が臨時停車 それが意味する事とは?

9月20日より10月26日までの土休日限定で西武新宿線の特急小江戸号が田無駅に臨時停車しています。 特急小江戸号は近々「ライナー型車両」への置き換えが計画されており、今回の措置はそれに向けた実証実験という見方もされています。 果...
鉄道ピックアップ

新潟ELは「旅客列車として」運行終了 意味深な文言の真意とは?

先日JR東日本の公式Xより、新潟車両センター(元長岡車両センター)所属のEF64形・EF81形は「旅客列車として運行終了」との発信がありました。 この文言は逆に「旅客列車以外での使用の可能性が残されている」とも言えそうです。 果...
スポンサーリンク
戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 2025年 > 9月
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました