鉄道ニュース 東急9000系は西武7000系へ? 今後の動向は如何に 西武鉄道向け改造が行われている東急9000系9005Fですが、現クハ9005号車の西武での車番が「7004」になるものと推測される貼り紙が確認されました。 新車番から形式は「7000系」になるとも推測でき、今後の公式発表や9020系の形式... 2025/05/12 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 東急のデザイン変更対象外の車両が将来的にデザイン変更されることはあるのか? 5/8、東急電鉄は目黒線3000系・東横線5050系(原文ママ)・田園都市線5000系をリニューアルしデザイン変更することを発表しました。 しかし、5000系列の中で目黒線5080系・東横線5050系4000番台10連・東横線5050... 2025/05/09 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース JR東日本がインバウンド需要で車両新造・増発を検討 考えられる今後の動きは? JR東日本が公開した2025年3月期決算および2026年3月期経営戦略の説明資料において、インバウンド需要の獲得に向けて増発や車両新造等での輸送力増強も検討していることが明らかにされました。 今後『インバウンド需要の獲得』が念頭にある列車... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 東武鉄道が新型特急車両を開発へ どんな車両なのか? 東武鉄道の長期経営ビジョン実現に向けた主要プロジェクトの一つに『新型特急車両の設計・導入』があることが判明しました。プロジェクトの期間は2030年代半ば頃までとされており、約10年以内にはN100系『スペーシアX』ではない特急型の新型車両の... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース HK100形101号車「DAICHI号」運行終了 同車の処遇は? 28日、北越急行HK100形101号車「DAICHI号」が運行終了しました。 同車の具体的な処遇は明らかとなっていませんが、北越急行の公式ブログには『大地の芸術祭ラッピング車両「DAICHI(だいち)号」(101号車)の営業運行終了』... 2025/04/29 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 東武80000系に80050型が登場予定 その仕様・今後のバリエーションは? 東武野田線(アーバンパークライン)に順次導入されている東武80000系。 今後は完全新造車に加えて既存の60000系の減車により余剰となった中間付随車を組み込んだ編成も登場予定となっていますが、その仕様の編成については「80050型」... 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 神領の313系1300番台が続々と大垣転属へ どのような計画なのか【B500→R200】 近頃、神領車両区に配置され中央本線や関西本線で運用されていた313系1300番台「B500」編成が、大垣車両区に転属し「R200」編成として飯田線で運用を開始する動きが続いています。 現時点でシンB508編成→カキR201編成、シンB50... 2025/04/22 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 長野地区へE131系が導入へ 置き換え対象は? 公開されている労働組合資料にて、長野地区へE131系が導入されることが明らかとなりました。 現在JR東日本長野地区の普通・快速列車(しなの鉄道・JR東海車を除く)では長野車両センター所属211系3連の1000・3000番台、同6連の0... 2025/04/19 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース 有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン系統が直通運転へ 使用車両や他路線との直通は? 17日、東京メトロと東武鉄道は有楽町線延伸区間(豊洲〜住吉)が半蔵門線を経由して東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と直通運転 を行うことに基本合意したと発表しました。 なお、直通運転区間や運行計画は今後検討とされ、詳細は明らか... 2025/04/17 運営 鉄道ニュース
鉄道ニュース E3系・E5系がインドに譲渡へ E5系の置き換えが始まるのか? 16日、時事通信の報道により、インドで建設中の高速鉄道(日本の新幹線方式)の試験車として、E3系とE5系が各1編成譲渡されることが明らかとなりました。時期は2026年初めとされています。 E3系は現在E8系への置き換えが進められており... 2025/04/16 運営 鉄道ニュース