1991年の成田空港ターミナル直下への鉄道開業に合わせて前年の1990年に京成の空港アクセス列車「スカイライナー」の2代目として導入されたAE100形。
2010年に「スカイライナー」を、2015年に最後の定期運用「シティーライナー」を、翌2016年に波動輸送を含め完全に運用を離脱し引退した同形式ですが、山陽電鉄が譲り受けるという構想があったとの情報があります。
証言されている方によると、短編成化改造のコストや喫煙車の設備変色ですぐに立ち消えとなった模様ですが、もし譲渡が実現していたらどのように運用されていたのでしょうか。
東急8500系→東葉高速鉄道(早期立ち消え)
京成AE100形→山陽電鉄(短編成化にコスト高)
JR東日本253系→JR西日本(海側の外板腐食)
検討段階で早期に立ち消えになりましたが…
失礼しました。— マリソパーク (@_wa_shi_) August 14, 2020
コメント
怪しさ満点の情報ですが、あえて真実だと仮定して背景を考察するなら、
「AE100形の撤退が見えてきた時期と近い時期から、山陽電鉄(&阪神電鉄?)で専用列車による有料着席サービス導入の構想が生まれた」
「自社既存車両の改造を回避して専用列車に相応しい特急型の旅客設備を求めつつ、専用車両新造よりもコストが抑えられる車両調達策として、軌間と車体の規格が適合し、撤退が見えていたAE100形の譲受が検討された」
といった所でしょうか。まず経年車の改造で新たな試みに挑戦するのは、京阪電鉄のプレミアムカーやJR西日本のAシートの例があります。
その京阪やJR西、さらに阪急と、関西エリアの鉄道事業者で有料着席サービスの導入が続いていますが、この時期の山陽や阪神に着席サービス導入の構想があったことが分かる資料が公開されていないか気になる所です。
阪神電鉄は有料座席の導入を2023年中に判断するとの報道が昨年1月にありました。
どのような判断が下されたのかは公式発表や報道がありませんので、不明ですが、2018年に阪急電鉄社長の杉山健博氏(当時は阪急阪神HDの社長も兼任)は「乗車時間が短く、ニーズが高くない」と話していたようです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0234G0S3A200C2000000/
https://newswitch.jp/p/13210
京成AE100形は成田空港の開業用に導入したけど、スカイライナー用の新車AE200形も成田空港の新駅開業用に導入でしょうか。
関西の事情は詳しくは存じ上げませんが、簡単に調べた限り山陽も阪神もかつては2扉クロスシート車両を保有していたようなので、事実とするなら何らかの形(それこそ有料座席指定列車など)で、2ドアクロス車を再び導入しようという声でもあったのでしょうか。
ただ、昨今のガセネタ発信を見ていると、(山陽がそうだったのか分かりませんが)少しでも「それっぽい状況」があると、それを利用したリーク気取りの妄想が発生する可能性は高いのだろうと思います。
こういうのは過去ネタになればなるほど真偽の検証が困難になっていくので、以前記事となっていた205系5900番台のように、運良く当時を知る方が見方を示さない限り、真偽不明なまま残り続けるのだと思います。
https://kumoyuni45.net/archives/5440
自前の波動輸送用車両として(団体の貸切列車やイベントなど)阪神電車乗り入れも可能なように改造の上、活用していたかもしれませんね。
AE100が山陽電鉄なら、神戸高速に都営5300も行けたかもしれないですね汗
当時の関係者がネットニュース等の取材に応じた、公式資料で根拠といえる構想が示されているわけではなく、あくまで一Twitterユーザーが参考資料も貼らずにリプライしているだけなので、信じるに値しない情報ではないでしょうか。
実際2015年~2016年当時、このような噂が流れていた記憶はありません。
規格適合車&2ドアクロスシート&地下運行対応&安価で入手化
と考えると、阪神梅田〜山陽姫路で通勤ライナー的な役割を担うための車両としてはお誂え向きではあるね
仮にこれらが事実だったとして、一言に”検討されていた”とは言っても誰がどのレベルで考えていたかは一様ではありませんから、そのあたりの齟齬により話が誇張されていることも考えられそうです。
極端な話、どんなに突拍子もない提案であったとしても、社内の誰かが提案し没になるという過程を踏めば”社内で検討された”ということは事実として成立しますから、少なくとも検討されていたからと言って本気で実現するつもりであったとは必ずしも言い切れないように思えます。
過去にX(Twitter)にて、AE100形のさよならイベント参加者が中の人から聞いたこととして、AE100形はいくつかの私鉄からの譲渡の打診があったものの、軌間や幅等の問題から断ったとの話が書かれていたのを見たことがあります。
え、つまり阪神間で京急1000形と揃う可能性があった…てコト?!
阪神電気鉄道が、去年だったかに、有料座席列車の試験運行をしたけど、その試験運行の前に、某アンケートサイトで、阪神本線沿線住民のサイト会員向けに、アンケートを取っていた。私もたまたま、その某アンケートサイト会員で、阪神本線沿線住民なので、アンケートが届き、回答した。
(※アンケートの内容については、守秘義務があるので書けません。)