Kumoyuni45 > Articles by: エスセブン

エスセブン

エスセブンさんの記事一覧

スポンサーリンク

エスセブン

鉄道ピックアップ

ケヨ554+F54編成が2段電連となっていたのは何故なのか?

京葉線から外房線・東金線直通列車が絡む運用を中心に使用されているE233系5000番台の分割編成。 このうちケヨ554+F54編成は2017年頃に分割部の先頭車の電連が2段式となっていた時期がありました。 JR東日本ではその後E23...
鉄道ピックアップ

京急1367編成 唯一のPMSMとなったのは何故?

2015年度に導入された京急1000形6連1367編成。 京急1000形の6連(1500番台除く)では殆どが東洋電機製造製IGBT-VVVFと誘導電動機の組み合わせとなっていますが、1367編成のみ例外的に東芝製IGBT-VVVFと永久磁...
鉄道ピックアップ

京成電鉄のホームドア設置計画が他社と比べ少ない理由は?

近年安全対策で急速に設置が進められているホームドア。 都営地下鉄や東急電鉄主要路線では既に全駅に設置されており、今後もJR東日本や東京メトロなど首都圏の大手鉄道事業者でも急ピッチで設置が進められる見込みですが、その1つである京成電鉄は...
鉄道ピックアップ

京成3400形の代替方法や3200形の8連運行機会は?

現在3448編成のみが残る京成3400形。 残留の可能性も検討されている模様ですが、仮にそうなったとしても特殊性から定期運用から撤退する事は十分想定できます。 京成では順次2両単位で編成組替が可能性な3200形が導入されますが、...
鉄道ピックアップ

伊豆急8000系 今後の代替方法は?

2022年に元JR209系2100番台で3000系導入により一部8000系を代替した伊豆急行。 8000系は東急時代から通算して登場から約55年となり老朽化が進行している上、機器類に部品枯渇が指摘されている界磁チョッパ制御を使用してい...
鉄道ピックアップ

幻に終わった京成本線仕様の3100形と編入予定の新京成80000形

2019年度から2023年度にかけて成田スカイアクセス線系統へ導入された京成3100形。 2021年時点での計画では2022年度に1編成(忠実史実には2023年度となった3157編成とみられる)の次の導入予定が2024年度に2編成となって...
2024/10/23
鉄道ピックアップ

大和路線201系 いつまで活躍する?

代替が進み残りわずかとなった大和路線の201系。 現時点での定期運用は3運用設定されていますが、完全な引退はいつになるのでしょうか?
鉄道ピックアップ

東京メトロ千代田線 完全ワンマン化はいつになる?

有楽町線などホームドアの設置が完了した既存路線のワンマン化が進んでいる東京メトロ。 千代田線は現在綾瀬~北綾瀬間の3両区間列車のみワンマン運転を行っており、北綾瀬発着の10両の列車・綾瀬~代々木上原間の全列車は車掌が乗務しています。 ...
鉄道ピックアップ

東武本線系統10000系列の代替はいつになるのか?

現在地下鉄直通を除く一般列車は全て10000系列で運用される東武本線系統(スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線)。 その10000系列は本線系統に現存する車両は全て界磁チョッパ制御車であり、省エネや部品枯渇といった面で今後の継続使用が...
鉄道ピックアップ

西武6156Fのシングルアーム化 剛体架線対応とみられるものに換装された意味は?

9月17日にシングルアームパンタグラフ化が行われ武蔵丘を出場した西武6000系50番台6156F。 6000系のシングルアーム化は量産先行車の6101F・6102F、新宿線に転用された6108Fに続き4例目となりますが、それらとは異な...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > Articles by: エスセブン
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました