Kumoyuni45 > 2025年

山形線にE723系5000番台導入へ 今後の展開は?

一部コメントのXでの配信を開始します
スポンサーリンク

2025

鉄道ニュース

山形線にE723系5000番台導入へ 今後の展開は?

26日、JR東日本は山形線へE723系5000番台2連11本を導入すると発表しました。 719系5000番台の老朽取替用であることが報じられています。 今回は2連11本の導入予定となっていますが、701系5500番台の置き換えとして...
鉄道ニュース

TK入場中のE233系元トタT71編成がE131系房総色類似カラーへ 今後の動向は?

25日、東京総合車両センターにてE131系房総色に類似したデザインとなっているE233系が目撃されました。「モハE233-271」という車番が見られることから、入場中の元トタT71編成がデザイン変更されたことになります。また、「C1」という...
鉄道ピックアップ

【E26系の日】1号車以外にもカシオペアが保存されることはあるのか?

6月に引退し9月に廃車となったE26系「カシオペア」。 1号車のスロネフE26形は埼玉・大宮にできる商業施設にて保存されることが発表され、現在大宮総合車両センターに入場しています。 一方でそれ以外の車両は長野総合車両センターへ回送さ...
鉄道ピックアップ

川崎車両で「西武40000系に類似した構体」が目撃 真相は?

先日、川崎車両にて西武40000系に類似した車体が目撃されています。 同形式は今年度増備された編成をもち「一旦製造が完了する」とされていましたが、今回川崎車両で目撃された40000系類似構体の正体は何なのでしょうか?
鉄道ピックアップ

JR西日本が2033年3月まで約1092億円の車両新造を計画 考えられる導入車両は?

公開されたJR西日本2025年度(2026年3月期)半期報告書の記載から、2025年5月着手~2033年3月完成予定・予算総額約1092億円の車両新造工事が計画されていることが分かりました。単年度換算でも約136億円で、大幅な投資となること...
鉄道ニュース

京成3200形製造数2両削減で投資費約38億円減 その理由は?

先日、京成電鉄の2026年3月期中間期決算説明会資料にて、3200形の2025~2027年度の導入数が88両で、投資額は約232億円であることが明らかになりました。 5月に公表された中期経営計画D2プランでは同期間中に90両の製造が計画さ...
鉄道ニュース

京阪3000系余剰車に側面カメラ設置 今後の動向は?

21日、プレミアムカー増結により余剰となった京阪3000系旧4号車の3700形にワンマン運転用と見られる側面カメラ設置が確認されました。 13000系への転用が考えられますが、それに伴う組成や動向はどうなるのでしょうか?
鉄道ニュース

元千代田線6000系6102Fが編成分割・部品撤去 今後は?

2018年に引退し、その後は長らくの間和光検車区新木場分室にて保管されていた千代田線6000系6102Fですが、20日に編成が分割され車番プレートが撤去されたことが確認されています。 同編成を巡っては、通電が不可能になったということが...
鉄道ニュース

【VSEの保存が発表】「VSEの軌跡を楽しんでいただけるような企画」とは?

11月17日、小田急電鉄は、ロマンスカーVSEの2編成のうち50001編成をロマンスカーミュージアムに保存することを発表しました。 発表文では「50001編成の(中略)展示を決定しましたが、50002編成も同様に、たくさんの思い出が詰...
鉄道ニュース

京成臼井駅1番線に8両始発停目設置 どのような運用が見込まれる?

先日、京成本線京成臼井駅1番線に8両編成始発列車用の停目と乗車位置ステッカーが設置されました。 同駅からの始発列車は現在6連のみ設定されており、京成線では来月13日にダイヤ改正を控えていますが、京成臼井駅1番線に8両始発用停目が設置さ...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > 2025年
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました