Kumoyuni45 > 2025年 > 4月

2月の機械受注統計に100億円超の鉄道車両の大型案件、発注元はどの鉄道会社か?

スポンサーリンク

2025-04

鉄道ピックアップ

2月の機械受注統計に100億円超の鉄道車両の大型案件、発注元はどの鉄道会社か?

内閣府が今月16日に公表した、2月の機械受注統計調査によると、鉄道車両で100億円を超える大型案件の受注があったことが分かりました。 100億円を超える規模の設備投資を行える、あるいは行う企業は限られます。 いったいどの鉄道会社が、どん...
鉄道ニュース

長野地区へE131系が導入へ 置き換え対象は?

公開されている労働組合資料にて、長野地区へE131系が導入されることが明らかとなりました。 現在JR東日本長野地区の普通・快速列車(しなの鉄道・JR東海車を除く)では長野車両センター所属211系3連の1000・3000番台、同6連の0...
鉄道ピックアップ

「成田空港アクセス9両化」で検討されている内容とは?

以前、公文書に「成田空港アクセス車両9両化」という文言が記載されたことがありました。 JR線では既に最長15両編成の列車が運行されているため、この対象は現在最長8両である京成電鉄のことを指していると推測されますが、「9両化」の対象はど...
鉄道ニュース

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン系統が直通運転へ 使用車両や他路線との直通は?

17日、東京メトロと東武鉄道は有楽町線延伸区間(豊洲〜住吉)が半蔵門線を経由して東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線と直通運転 を行うことに基本合意したと発表しました。 なお、直通運転区間や運行計画は今後検討とされ、詳細は明らか...
鉄道ニュース

E3系・E5系がインドに譲渡へ E5系の置き換えが始まるのか?

16日、時事通信の報道により、インドで建設中の高速鉄道(日本の新幹線方式)の試験車として、E3系とE5系が各1編成譲渡されることが明らかとなりました。時期は2026年初めとされています。 E3系は現在E8系への置き換えが進められており...
鉄道ピックアップ

近畿車輛で「青い8A系」が製造中?今後のカラーバリエーションはどうなる

4月上旬頃から、近畿車輛構内で青色の近鉄8A系と見られる車両が目撃されているようです。 8A系は今年度から奈良線系統以外にも大阪線、名古屋線、南大阪線に導入されることが明らかにされており、今回の一報から導入線区などを基準として車体色が変更...
路線探訪

西の箱根越えの撮影記【EF65牽引 5087列車】

どうも、西の箱根越えです。 前回の記事の続きのお話でございます。 まだ読まれていない方は、前回の記事も読んでいたたげると嬉しいです。 前回の記事はこちらから!! 5087列車を狙いに… 2025/03/02 前回...
鉄道ピックアップ

東武20400型が機器更新される可能性はあるのか?

2018~2022年に日比谷線直通用の20000系列から改造された東武20400型。 全編成の電動車(モハ)の種車である20050・20070型由来の東洋GTO-VVVFは機器更新されないまま改造・転用されました。 東洋電機製造...
鉄道ピックアップ

直流モーター車全廃後の西武での代替対象はどうなるのか?

先日、「サステナ車両」として譲受する元東急9000系の改造内容が明らかとなり、先に導入された8000系(元小田急8000形)とは対象的に大規模な改造が行われる見通しであることがわかりました。このような事から、元東急9000系は西武鉄道で比較...
鉄道ニュース

仙石線E131系のVVVFが変更?理由・詳細は

11日にJ-TREC新津から出場した仙石線用E131系800番台。 従来のE131系ではVVVFインバータは日立製のものが使用されていましたが、今回出場した800番台は外見が異なるものとなっています。 果たして、今回仙石線用E1...
スポンサーリンク
戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 2025年 > 4月
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました