Kumoyuni45 > Articles by: 運営

運営

運営さんの記事一覧

スポンサーリンク

運営

鉄道ニュース

【転用?】京浜東北線E233系サイ102編成がTK入場 同編成の今後は?

16日、京浜東北線E233系サイ102編成が東京総合車両センターへ入場しました。 過去に初期3編成(サイ101・102・103編成)に意味深な言及がされており、また京浜東北線のE233系は今年度2編成が千葉地区へ転用される予定となって...
鉄道ニュース

【メモリアルイヤー】山手線E235系トウ39編成に103系風前面ラッピング どのような企画なのか?

先日、東京総合車両センターにて山手線E235系トウ39編成に103系に類似した前面ラッピングが施されていることが確認されています。 なお、今年は山手線の前身が開業140周年、環状運転開始から100周年、現在活躍するE235系もデビュー...
鉄道ニュース

【初の廃車か】719系カタY-11編成が部品撤去 同形式の今後は?

昨日、山形線の標準軌用719系5000番台カタY-11編成に部品撤去の動きが確認されました。状況から廃車になった可能性が高いとみられます。 719系は2020年までに0番台が、2023年に0番台を改造した700番台観光列車「フルーティ...
鉄道ニュース

【甲種開始】E501系2編成が西小倉へ 今後の動向は?

本日より、E501系元カツK752編成・K753編成のうち各編成のサハE501形を脱車した8両が郡山駅から西小倉駅へ向けて甲種輸送されています。 E501系のJR九州譲渡は書籍で示唆がされていましたが、今回甲種輸送されたことにより確定...
鉄道ニュース

京葉線E233系ケヨ551編成が単独で幕張へ その目的と今後は?

本日、京葉線のE233系5000番台分割編成のうち、6両編成のケヨ551編成が併結相手の4両編成ケヨF51編成を切り離し、単独で臨時回送され、幕張車両センターへ送り込まれたようです。 分割編成やそれを活用した外房線・東金線と直通運転を行う...
鉄道ニュース

【実現すれば2例目】京成新型特急の地下鉄直通の実現有無や運行形態は?

3日に公開された朝日新聞による京成電鉄の天野社長へのインタビューにて、2028年にデビュー予定の成田空港と押上を結ぶ新型特急は都営浅草線への直通運転も視野に入れていることが明かされました。 実現すれば特急形車両による地下鉄への直通運転...
鉄道ニュース

【試運転実施】京成3200形によるワンマン運転はいつ開始されるのか?

8月24・25日、京成3200形3204編成(3204-3203+3202-3201)の4両編成による試運転が実施されました。 金町線内では「普通 ワンマン 京成金町」といった行先表示も確認されており、ワンマン運転を想定した試運転であ...
鉄道ニュース

【譲渡開始】東急9000系譲渡第1陣が西武鉄道へ到着 今後は?

22日、元東急9000系9003F・9011Fが西武鉄道へ到着しました。「サステナ車両」の東急9000系初入線となります。 なお、元9005Fは恩田で譲渡に伴う改造を受けているのに対して、今回の元9003F・9011Fは無改造であるこ...
鉄道ニュース

【初採用か】西武が東急9000系サステナ車両に東洋製VVVFを採用・その理由は?

西武鉄道サステナ車両(7000系?)として譲渡に向けて改造中の元東急電鉄9000系9005Fに、西武での採用前例がないと考えられる東洋電機製造が設計・製造したVVVFインバータ制御装置が搭載されました。 従来同社で採用が確認されたVVVF...
鉄道ニュース

【1000番台同様】E233系0・2000番台の機器更新が開始 引き続きVVVF更新が2両のみの理由は?

先日、E233系の中央快速線用0番台トタT8編成及び常磐緩行線用2000番台マト5編成の機器更新が確認されました。 それぞれ0番台・2000番台初の機器更新で、後者はドアエンジンの更新も確認されています。 なお、今回の2編成は先...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > Articles by: 運営
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました