Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > 【試運転実施】京成3200形によるワンマン運転はいつ開始されるのか?

【試運転実施】京成3200形によるワンマン運転はいつ開始されるのか?

スポンサーリンク
鉄道ニュース
4両で試運転をする3204編成
運営をフォローする
鉄道ニュースは、担当が選定したニュースについて議論を行うカテゴリです。
1 Likes

8月24・25日、京成3200形3204編成(3204-3203+3202-3201)の4両編成による試運転が実施されました。

金町線内では「普通 ワンマン 京成金町」といった行先表示も確認されており、ワンマン運転を想定した試運転であった可能性が高いとみられます。

現在、3200形が4両編成でワンマン運用に就いた実績はありませんが、今後いつから営業列車でのワンマン運転が開始されるのか注目されます

京成3200形3204編成が4連で試運転(3201号車が先頭に)
6両編成で運用されていた京成電鉄3200形の3204編成ですが、3205-3206の2両が切り離され、3201-3202+3203-3204の4両編成で試運転を行う姿が本日未明に確認されています。行先表示器の内容などから、ワンマン運転に向け

コメント

  1. 2025年度に12両導入予定なのでまずは12両分揃って営業開始した後、または3500形の非ワンマン車の置き換えが終わり、ワンマン対応車の置き換えが始まるタイミング(来年度以降)になるかと思われます。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > 【試運転実施】京成3200形によるワンマン運転はいつ開始されるのか?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました