Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 車両動向 > 2025年 東日本エリアの動向の予定と予想

2025年 東日本エリアの動向の予定と予想

スポンサーリンク
車両動向

模型をメインに撮影や乗車など鉄道全般に興味があります。

エスセブンをフォローする
8 Likes

皆様あけましておめでとうございます。

今年も東日本エリアの鉄道において様々な動向が予定されており、そのまとめとそれにまつわる予想をしていきたいと思います。

京成3200形

幌を取り付け試運転を行う京成3200形

昨年落成し試運転も行われている京成3200形。
公式発表では2025年冬とされており、NHKから2月に運行開始をするという報道もありました。
3200形は編成を組み替えられることが特徴ですが、既に落成済みなのは4両編成1本と先頭+中間1両ずつの計6両。
最初は6両編成でのデビューであると思われます。それにより3500形6連のいずれかの編成が置き換えられると予想しています。
また、車体側面にE131系等のようなカメラを取り付けられる準備工事も確認でき、本数が増えれば金町線・千原線・東成田線・芝山鉄道線におけるワンマン運転も開始されるでしょう

京成3200形営業開始は「2024年度末」
2025年冬に運行開始するとされていた京成3200形ですが、本日京成電鉄からされた発表によると営業運転開始時期が「2024年度末」とされています。2025年の1月か2月にデビューすることが推測され、事実上具体的なデビュー時期が明らかとなりま
京成3200形は来年2月デビュー予定
10月10日放送の「首都圏ネットワーク」(NHK総合・関東ローカル)で、京成3200形が来年2月デビュー予定だと紹介されました。これまで2025年冬デビューと発表されていましたが、より詳細な情報が出てきました。【NHKプラス】首都圏ネットワ

東武80000系

今後80000系に置き換えられる8000系

つい先日甲種輸送された東武野田線新型車両80000系。
今後試運転等調整を行い、2025年内には営業運転を開始するものと思われます
80000系の導入により8000系・10030型の置き換えが進み、60000系の5連化と抜き取られた中間車の80000系への編入と併せて、今年以降の野田線は目まぐるしい動きとなりそうです。また、未定とされている東武博物館保有の8000系8111Fの処遇も気になるところです。

東武野田線の新車は80000系・60000系脱車分を組込へ
本日公開のプレスリリースにおいて、既に導入予定が公表されていた東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両の形式が80000系であることが明らかにされました。既報の通り新型車両の導入に伴い野田線を5両編成化する旨が改めて言及されていますが、
東武80000系が近畿車輛出場(81501F・81502F)
本日、東武野田線(東武アーバンパークライン)の5両編成化に向けた新型車両である80000系が近畿車輛から出場し、甲種輸送が開始されています。今回出場したのは81501F・81502Fの2編成です。同系列は全車両が新造される7編成と60000

西武8000系

甲種輸送中の小田急8000形→西武8000系

「サステナ車両」として導入され現在整備中の西武8000系(元小田急8000形)。
2024年度末より運行開始と発表されています。
8000系がデビューしたら必然的に国分寺線の新2000系が置き換えられると思われますが、一部は最近8連だったリニューアル編成をわざわざ6連化するといった動きがあったので、それらの置き換えは後回しとされ、非リニューアル車が優先的に置き換えられるものと予想しています。

優先的に置き換えられると見られる新2000系6連非リニューアル車

西武サステナ車両 東急9000系と小田急8000形譲受へ
9月26日、西武鉄道は「サステナ車両(西武独自呼称、他社からの譲受車両)」として、東急電鉄9000系と小田急電鉄8000形を譲受することを明らかにしました。これは、西武鉄道・小田急電鉄・東急電鉄の3社連名のニュースリリースにおいて発表されま
西武 元小田急8000形は「8000系」 デザインも発表
9月26日、西武鉄道は、サステナ車両として譲受した小田急8000形の車両形式を「8000系」とすること、並びに車両デザインを発表しました。車両形式については、小田急電鉄「8000形」であったことから、「8000系」としたとしています。デザイ

中央快速線グリーン車営業開始

無料期間中の中央快速線グリーン車

3月のダイヤ改正では中央快速線のグリーン車がサービス開始予定です。
それに先立ちE233系に順次グリーン車を連結しており、現在は無料期間となっていますが、正式にサービスが始まった後の客足・客層がどのようになるのか注目されます
なお、これにあわせて通勤特急「はちおうじ」「おうめ」が廃止予定となっています。

中央線グリーン車、2025年春サービス開始
JR東日本は9日10日の会見で2025年春に中央快速線・青梅線でグリーン車のサービスを開始すると発表しました。12両編成の車両は10月13日から導入し、サービス開始までは普通車扱いとして運用するようです。中央線快速・青梅線でグリーン車サービ
特急「はちおうじ」「おうめ」廃止へ
本日JR各社から来年3月15日にダイヤ改正を行うことが発表されましたが、中央線快速・青梅線にグリーン車が導入されることに伴い、両路線で運行されている特急「はちおうじ」「おうめ」が運行取りやめ(廃止)となることが明らかとなりました。▽ 202

新京成が京成に合併

新京成8800形リバイバルカラー。「新京成電鉄」が消滅するからか、リバイバルカラー化が活発となっている。

2023年秋に衝撃的な発表がされた京成電鉄による新京成電鉄の吸収合併。ついに4月1日にその時を迎えます
合併後は「京成松戸線」となる予定ですが、それに関連した動きとして駅や車内の案内などが京成電鉄に順次揃えられている他、ロゴマークの撤去、今後は車両デザインも京成電鉄の車両に揃えられる予定です。
余談ですが、新京成と同じく準大手私鉄である泉北高速鉄道も4月1日に南海電気鉄道に吸収合併される予定で、今年の4月1日は準大手私鉄2社が消滅するという鉄道界においては歴史的な日となりそうです。

京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併
京成電鉄は、本日、子会社の新京成電鉄を再来年(2025年)4月に吸収合併することを同日に開催した取締役会で決議したと発表しました。返信:同日付で、京成電鉄より適時開示情報として「完全子会社(新京成… 2023/10/31 16:05(1..
https://4gousya.net/forums/post/%e7%8f%be%e6%96%b0%e4%ba%ac%e6%88%90%e7%b7%9a%e3%80%80%e5%90%88%e4%bd%b5%e5%be%8c%e3%81%ae%e8%b7%af%e7%b7%9a%e5%90%8d%e3%81%af%e3%80%8c%e6%9d%be%e6%88%b8%e7%b7%9a%e3%80%8d

HB-E220系の導入

209系と並ぶキハ110系。


昨年11月、八高線と釜石線への導入が発表されたHB-E220系。
これにより両線で活躍していたキハ100・110系が置き換え予定、また八高線のキハ110系は廃車となることが明らかになっています。

高崎地区と盛岡地区にHB-E220系を導入
本日、JR東日本は高崎地区と盛岡地区にHB-E220系を導入すると発表しました。高崎地区に2両編成8本、盛岡地区に2両編成6本と1両4本を新製し、2025年度下期から八高線(高崎〜高麗川)、東北本線(花巻〜盛岡)、釜石線(花巻〜釜石)で営業

仙石線E131系

E131系の導入により置き換えられる205系

年の瀬となった12月24日、JR東日本より仙石線にE131系が導入される事が発表されました。2025年度冬より営業運転が開始される予定なので、年内にその姿を現すことが予想されます。
仙石線はJR東日本で最後となった205系が主力車両として活躍する路線であるため、仙石線の205系が引退したらJR東日本管内では南武支線のナハワ(W・浜)4編成が最後の205系となる見込みです。

仙石線へE131系を投入
本日、JR東日本は仙石線にE131系を導入すると発表しました。4両編成14本を新製し、2025年度冬から営業運転を開始する予定としています。このトピックは京葉通快が時々前に変更しました。このトピックは京葉通快が時々前に変更しました。...

その他

その他にも詳細が不明ですが、東急大井町線に新型車両が導入される予定なのと、それに置き換えられた東急9000系・9020系が先述の小田急8000形と同じく西武鉄道に「サステナ車両」として譲渡される予定です。

また、JR横須賀・総武快速線で活躍してきたE217系はダイヤ改正後運用の予定がなく、事実上引退 が明らかになった他、E231系近郊型(1000番台)の少なくとも国府津車は2025年度前半に機器更新が完了し小山後期車も数が少ないことから「墜落インバータ」も聞き納めとなる可能性が考えられます。

事実上の引退が明らかとなったE217系

E235系1000番台本数減が明記、改正後のE217系使用予定は無し、他
基本編成51編成・付属編成46編成が予定されていた横須賀線・総武快速線E235系1000番台の導入本数について、運用数の見直しを受けて2編成ずつ削減されたことが、公開された労組資料で明記されました。運用数減や規模が合致する車両受注のキャンセ

更には南武線・常磐緩行線といった首都圏の主要路線がワンマン運転化される予定など、今年は東日本エリアの鉄道界で歴史に残るような1年となりそうです

コメント

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 車両動向 > 2025年 東日本エリアの動向の予定と予想
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました