Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 施設動向 > 「新しい成田空港」とりまとめ(案)提示、新駅構想や「次世代型ロープウェイ」整備など検討

「新しい成田空港」とりまとめ(案)提示、新駅構想や「次世代型ロープウェイ」整備など検討

スポンサーリンク
施設動向
みやがわをフォローする
4 Likes

6日、「『新しい成田空港』構想検討会」の第9回会合が開かれ、成田国際空港会社(NAA)は、新たに第6~8回会合の検討内容を盛り込んだ「とりまとめ2.0(案)」を提示し、委員によって議論されました。

「とりまとめ2.0」の概要

「とりまとめ2.0」の概要としては、以下の点が挙げられます。


・新旅客ターミナル(新T)の建設と既存3つのターミナルの集約
・新Tに新駅を建設し、現成田空港駅を廃止
・新空港地区の新設

また、新Tに関する整備スケジュールは以下の通りです。



ステップ1:2020年代後半から新Tを建設し、東側半分を整備、2030年代にT2、T3と一体的に運用。また、新駅建設により成田空港駅。
ステップ2:新Tの残り半分と本館機能を整備。
ステップ3:需要や経営状況を考慮し、T1跡地の本館機能やコンコース増築を検討。ステップ3完了でT2、T3は使用停止

鉄道関係の課題

成田空港の拡張などには、反対派への対応など様々な課題が想定されますが、鉄道関係でも課題が残っています。

新T建設などステップ2までの事業費は約8000億円と試算されていますが、新駅建設に係る費用は計上されていません。NAA担当者は「鉄道事業者との話し合いが進んでいない」(日本経済新聞)と述べています。

今後、NAAは、施設を保有する成田空港高速鉄道や、運行するJR東日本、京成電鉄などと調整が進められることが想像されます。

そのほか、ターミナルの館内モビリティとして「次世代型ロープウエーシステム」など新技術の導入も検討されるということです。

参考資料

▼成田空港会社/新しい成田空港構想のとりまとめ案公表、想定事業費8000億円 – 日刊建設工業新聞
https://www.decn.co.jp/?p=164252

▼成田空港、新ターミナルなど構想 30年代前半に供用開始も | 共同通信
https://nordot.app/1171419668028211313

▼成田空港 新ターミナル東側半分は2030年代前半に完成 案を提示 | NHK | 航空
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472861000.html

▼成田空港の3ターミナル、30年代に集約 施設費8000億円 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC065IW0W4A600C2000000/

▼新しい成田空港事業費は8000億円/NAA/20年代後半に本体着工/ターミナルは30年代前半供用 | 建設通信新聞Digital
https://www.kensetsunews.com/archives/964400

コメント

  1. 芝山鉄道の延伸開業により、芝山千代田駅〜成田空港新駅開業はあるでしょうか。

    • 芝山千代田と成田空港(東成田)の間に新駅が必要な、どんな需要があるのでしょうか?
      未だ残る団結小屋ですか?

  2. 成田空港の新ターミナルは2期に分けて建設されますが、2期工事完成後の新旅客ターミナルは、中心がほぼ芝山鉄道線の真上になります。従って、京成本線系統についてはスカイアクセスと単線を共有してまで現在線に乗り入れる意義が薄く、東成田駅が芝山千代田側に移転することで分離される可能性がありそうです(その場合でも、スカイアクセスから宗吾への回送ルートとして線路は存置されると思います)。

    1:1期工事完成時点では現在線の第二ビル~成田空港を直進するように引き直し、現行の運用のまま成田空港駅を東北東に移転
    2:2期工事完成時点では第二ビル駅を廃止、東成田駅を芝山千代田側の線路上に移転の上で「京成本線成田空港駅」とし、1で建設した駅はJR/スカイアクセス用とする。

    という形になるのではないでしょうか。
    課題があるとすれば、現在線が成田空港高速鉄道の保有であるのに対し、東成田駅までは京成、東成田~新旅客ターミナル直下が芝山鉄道の保有であるため、受益と負担の関係をどう整理するかということですね。京成の負担が大きくなるようなら現行の運用のままということもあるでしょう。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 施設動向 > 「新しい成田空港」とりまとめ(案)提示、新駅構想や「次世代型ロープウェイ」整備など検討
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました