Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【休車から2年経過…】321系アカD21編成は運用復帰できるのか?

【休車から2年経過…】321系アカD21編成は運用復帰できるのか?

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ
南瓜西瓜をフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
3 Likes

昨年時点で休車から1年が経過していた321系アカD21編成ですが、その後も休車のまま運用に復帰することがなく今月時点で休車から2年となりました。
去年と同じく網干総合車両所明石支所構内での留置が続いていますが、同編成は運用に復帰することができるのでしょうか。

離脱・休車が続く321系アカD21編成の今後は?
JR西日本吹田総合車両所明石支所配置の321系アカD21編成が約1年運用を離脱しているようです。 現在現車には「一休車」の掲示がなされており、何らかの理由で休車となっていることが窺えます。 JR西日本の4ドア車両では最も新しい系列で、当...

コメント

  1. 現状部品取り車となっているようです。復旧・復帰を急がないところを見るに所要は足りているようですので、新たな用途が見つからない限りしばらくこのままだと思います。
    より編成組み換えの自由度が高い207系を捻出するために和田岬線に転用…ならありうるかもしれません。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【休車から2年経過…】321系アカD21編成は運用復帰できるのか?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました