2026年度から2029年度にかけて中古車両5両を導入予定であることが明らかとなった山形鉄道。
「JRで使用しない車両を購入することも視野に関係機関と調整する」としていますが、果たしてどの車両が山形鉄道に譲渡されるのでしょうか。
山形鉄道、中古車両5両を導入予定(2026~29年度)
山形鉄道が2026年度から2029年度にかけて、中古車両5両を導入する計画だと、12月16日付の山形新聞より明らかになりました。報道によると、2024年度~2033年度を実施期間とする「10か年計画」を策定し、設備更新の内訳は、「信号設備の
コメント
八高線向けなど一部のキハ110系が延命対象から外され続けているようですし、老朽取替されたキハ100・110を譲り受けるのではと思っています。
延命対象外になって残存寿命が短いものなど使えるのでしょうか!?
北海道のキハ40を導入でしょうか。
北海道のキハ40は最近函館に転属した車両が存在するため、しばらく譲渡は行われないでしょう。
防犯カメラ取り付け対象から外され置き換えの噂もある東海のキハ75も有り得るかもしれません。ただし、新規に運転台取り付け改造を行わない限り単行運用ができませんが…
(改造を最小限とすると2両が最低単位となってしまいます。)
現状山形鉄道では豪雨災害により孤立しているJR米坂線米沢方で使用されているキハ110の交番検査を受託しており、分断の長期化が確実であることや、沿線の長井市長がJR米坂線との再編(運営の受託)を構想に掲げているなど、今後もJR米坂線との密接な関係が続くことを考えると、キハ110系列の譲受が現実的なところでしょうか。
尤もキハ110系列に関しては一部を除き延命工事が施工されるなど動向が読めない状況であるため、具体的にどのグループが対象となり得るかは予測が難しそうです。
大湊線用のキハ100形200番台がちょうど5両ですね。GV-E400が大湊線に導入されれば可能性は出てきますが、、、
山形鉄道のYR-880が1988年製造、キハ100が90年代前半製造なので、もし導入したとしても直ぐに老朽化しそうですよ。
2000年代前半くらいに製造の中古車が出てくると良いんですけどね。
JR東海からキハ75が譲渡し、YR-1000形になるでしょうか
JR北海道のキハ54orキハ150を導入する可能性もあります。
キハ54は一度、機関を除く駆動系の更新をしているのと、ステンレス車体である事から魅力的と言え、キハ150だとJR東のキハ110系列に準じた設計で、整備ノウハウがあるのが魅力的です。
両者ともH100による置き換えや新幹線札幌延伸でまとまった数の車両が余剰になるので、時期的にも矛盾しません。
問題は雪害による老朽化が進行している事や冷房非搭載の車両が居る事ですが、当面はキハ100系列の置き換えが予定されて無い事や単行気動車の中古がキハ40ぐらいしか無い事を鑑みると比較的現実的な気がします。
キハ54は経年40年近いエンジンですし、2エンジンでは山形鉄道ではオーバースペックになることを踏まえると、1エンジン降ろして1エンジン取替、なんてお金のかかる改造は考えにくい(もちろんそのままではメンテナンスコストがかかる)ですね。キハ150は他の方のご意見もあるとおり、いさり火譲渡が前提かと。(新函館北斗~長万部のローカル旅客輸送がどうなるかは未知数)
同様にキハ75にしたってみえ用は結構酷使されてますし、2両編成もオーバースペックですし、エンジンこそカミンズなので互換性はあるものの、1エンジン降ろし+単行化改造なんてお金は掛けられないでしょう。
キハ100・110系は置換予定がないと言っても、そもそも非電化ローカル線全体の輸送量が右肩下がりな中、JR東の余剰車全体の中からなら5両の捻出は難しくはないかと。
手頃と言うとやはりJR東日本のキハ110かJR西日本のキハ120、JR東海キハ11辺りか?
他に手頃な中古は?
最近国鉄車両だったキハ40が譲渡されてるからキハ40か?
実際キハ40は車体が頑丈に作りすぎたから重量が重たいと言われる位兎に角頑丈らしいですから
キハ54をつなぎ役にしつつ、キハ100/110系列の捻出を待つのは有り得そうに思えます。単行できる車両だとあとは九州と四国になってしまいますね…そちらはちょっと厳しいでしょう。
天浜線TH2100も思いついたのですが、新車計画の時期が丸かぶりするので候補外でしょう。
天浜線の車両は、廃車して既存の車両へ部品を供出するらしいので、少なくともこの時期だと車両の譲渡は難しそうです。
JR東海のキハ11系300番台による置換も考えましたが、JR持ちは4両しか残ってないので考えにくいですかね…
皆さんおっしゃられているキハ100、110系列以外だとJR西日本のキハ120の線も考えられなくはなさそうですが、キハ40系列がバリバリ現役なのを考えると考えにくいですね。
水郡線のキハE130ですかね。
新津のキハ110、何両か保留車扱いにになって運用から外れていた気がします。
運用離脱の理由は米坂線の災害被害で運用に余裕があるというだけで、これが譲渡されると見るのは早計かと思います。
山形鉄道は気動車を
望んでいることから、もしかしたらJR
ではなく第3私鉄というを
譲渡するっていうこともあるから?
現実的にキハ40とか位で若干内外走行機器関係が精一杯かもって感じます。お金にゆとりがない訳ですのでって仰っている風に取れる感が見えます。どこも。余裕のあるところって見かけないと感じます。もしくは。今の車両自体を1本ずつの為に併結可能にすれば?置き換えではなく車両自体の更新工事が可能にはなります。1両位ならば?どこかないでしょうか。