10日未明、211系SS編成として最後まで静岡に残ったシスSS9・SS10編成が富田まで臨時回送されました。
前例から三岐鉄道への譲渡と思われますが、同社は既に211系を30両(うち営業用24両)を導入したと発表されていたため、その数を上回る譲渡となりました。
果たして、211系が追加で譲渡されたのは計画変更等があった為なのでしょうか?
https://sangirail.co.jp/files/211kei.pdf
10日未明、211系SS編成として最後まで静岡に残ったシスSS9・SS10編成が富田まで臨時回送されました。
前例から三岐鉄道への譲渡と思われますが、同社は既に211系を30両(うち営業用24両)を導入したと発表されていたため、その数を上回る譲渡となりました。
果たして、211系が追加で譲渡されたのは計画変更等があった為なのでしょうか?
https://sangirail.co.jp/files/211kei.pdf
コメント
現状ですと所要数は足りており、また既に譲受した編成に部品取り車も含まれていますので増発用と考えるのが自然と思います。
なお今年の2月17日にJR富田発着のイベント列車が運転されましたが、もしかすると数年内の四日市乗り入れを目指し水面下でJRと協議中で、それに備えて追加譲受…といったことも考えられるかもしれません。
部品取りまたは営業用を増やすためだと思います。
バリアフリー対応とはいえ抵抗制御・鋼製の新101系も置換えかと思ったけど最初から全車置換え予定ですね
なら部品取り多めに用意したのかもしれません
増発するにも交換設備及び接続先の近鉄が全然本数変わってませんし
計画変更はなく、部品取り用かと思われます。
部品取りではないでしょうか。
現有編成数より多数の譲渡は謎ですね。
状態が悪い編成があったか、部品枯渇のリスクを大きめに取ったかでしょうか?
偶然かもしれませんが、SS編成が多いことが気になります。屋根高さしか違いがない+LL編成も一応狭小トンネル対応なので関係ないと思いますが、SS編成に極力こだわりたい理由ができたのかと。
(※SS編成だけだと必要数不足)
https://x.com/2_VIEVV/status/1807641504162381932?t=1Vnu0C57A5Sf93BQwfh6Ng&s=19
増発説·部品取り説が流れてますが、個人的にいくつか引っ掛かる事があります。仮に増発·部品取りだとして、所定本数の1.5倍も用意するでしょうか?単線なので増発も難しいはずですし。
三岐は実際事故の関係で部品取り予定だった車両を復活させてますからね
211系は比較的単純な界磁制御とはいえ抵抗制御みたいに自作できない部品もあるでしょうから多めに部品取りするメリットは十分ある
浜松での大量廃車があり、部品は大量に出ていると見えます。その中で4本と流石に部品取りにしては本数が多すぎます。もっともJR東海が部品単体での譲渡を拒否した、部品の枯渇が深刻であった等の事情があれば話は別ですが、やはり計画変更があったとみるのが妥当でしょう。JR東海への直通運転を目論んでいるのであれば、改造時に保安装置を撤去するかが焦点になりそうですね。また、改造費などの問題は山積みですが集客のために観光やイベント用車両を用意する可能性も考えられます。