Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 『相模線橋本駅への相鉄直通構想』が報道・実現するならどうなる?

『相模線橋本駅への相鉄直通構想』が報道・実現するならどうなる?

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ
南瓜西瓜をフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
14 Likes

本村賢太郎相模原市長が、「5年前から相模鉄道に橋本までの延伸を営業してきた」こと、更に「延伸に相鉄が前向きな姿勢を示した」ことを明かしたことが、相模経済新聞社から報じられました。
更に橋本延伸は、相鉄が相模線に直通する形での実現を想定しているようで、市長はJR相模線の海老名駅〜橋本駅の複線化・相鉄の乗り入れに言及しています。

橋本駅は周辺にリニア中央新幹線の駅が建設される予定で、将来的に旅客需要が高まることは考えられますが、一方でこの直通運転を実現させるには、主に相模線の地上設備に課題があることは明らかです。

両線区の利便性や歴史的経緯からも興味深い話題ですが、もし実現するとなった場合、地上設備や車両、運行体系などはどのようになるのでしょうか。

【相模原市内】本村市長、大型開発語る/「相模線乗り入れ」相鉄に要望明かす | Sokei Daily Paper 相模経済新聞社
http://www.sokeinp.com/?p=18868

多数のコメントを頂けるようになったため、6月16日以降、ログインしていないコメントは承認制に移行します。「4号車の5号車寄り」に登録し、同じ情報でログインすると、引き続き、コメントを即時公開することが可能ですのでご検討ください。
匿名投稿も審査の上で掲載しますが、議論のレベルに及んでいない場合は掲載しない判断となりますので、ご承知ください。

コメント

  1. 相鉄厚木線の活用は前提になっていそうですね。
    海老名で直接相模線ホームに入線できる連絡線を設けるのが理想的ですが、厚木線と相模線の高低差を踏まえた連絡線が設けられるのでしょうか。

  2. 相鉄でもかつての新7000系が途中まで6両+4両や5両+5両だったのは相模線乗り入れを考慮していたからとかいう話を聞いたことがあります。
    そう考えるとできなくはないのかもしれないですが、橋本方面だとおそらくスイッチバックが必要になりそうなのが気になります。

  3. 相鉄としては既にいずみ野線を湘南台~平塚に延伸する計画がありますし、10年間の免許更新をしたばかりですので、ひとまずはそちらを検討していく形になるでしょう。ただ、株主総会などのレポートを読みますと、具体的に案が出されている慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス付近までの延伸でさえ、採算性の面から及び腰になっている印象です。
    ましてや橋本までの直通は今までの株主総会でも言及されなかったうえ、市長側の見解しか表には出ていません。相鉄の姿勢が前向きというのも市長が感じた印象にすぎません。「ご提案ありがとうございます、持ち帰って検討します」でも見方によっては前向きな姿勢と受け取れるわけです。ですので、相鉄側がこの件について何か言及するまでは、本件について本当に前向きな姿勢なのか分かりませんね。
    なによりJR側の設備を大幅に改良することになる(=相鉄だけの問題ではない、相鉄で勝手に工事や設備投資の判断ができない)ので、そこが一番の課題でしょう。平塚までの延伸計画自体は相鉄だけで着手も凍結もできますが、こちらはそうともいかないですから。

    • 相模原市長と相鉄との間だけでの話なので、相模線を受け持つJRとしては「寝耳に水」でしょうね。”神奈川県鉄道輸送力増強促進会議令和5年度要望・回答”では
      「相模鉄道線との相互乗入れについては、会社相互間の経営上の課題の他、運行・保安システムが大きく異なる等の課題もあり、現時点では実施の考えはありません。」
      と回答しています。
      https://www.pref.kanagawa.jp/documents/105565/06_r5kentetsu-youboukaitou-sagamisen.pdf

  4. 配線上スイッチバックになりますし、相模線は複線化の目処もたっておらず、現実的には厳しいと思います。
    ただし、ちょうど厚木には相模線の旧ホームが残っており、それを買い取り活用する形で厚木線を旅客化することはありうると思います。相鉄とJRの乗換駅として考えた場合、海老名よりも厚木の方が移動距離が少なくなるのは明白であり、便利になると思います。

  5. 相鉄は8または10両の編成のみの在籍ですし、他の方もおっしゃっている通りスイッチバックになるなど多くの問題がありますし、そもそもリニア中央新幹線の工事が先延ばしになっている今実現性はかなり薄いのではないでしょうか

  6. 少なくとも相鉄側からすれば実質的には相模線の改良に相乗りする形での実現となり、費用的な負担も非常に少ないことからそれほどデメリットのある話ではないような印象はあります。
    また、乗り入れ計画の実現性はともかくとしても、リニア開業後は相模線が海老名をはじめとする神奈川県央エリアからリニア神奈川県駅までの最短ルートとなることを考えると現状の輸送力では力不足であるのは明らかですから、沿線自治体も相模線へのテコ入れ策を具現化するための検討を行っている中で出てきた話といったところでしょうか。

  7. 橋本ー横浜を直通運転とすると、ルート的には海老名(厚木?)まで行って戻って来る、V字型の大回りルートになり、どのような利用が想定できるのか不明です。

  8. 市長様は相模線複線化等利用促進期成同盟会で会長の肩書をお持ちでいらっしゃいますね。
    後で時間を取って同盟会としてどのような活動をされているか目を通してみようかと思いました。
    (立場は鉄道のいち趣味者です)

  9. 12000系が相模線に乗り入れるではなく、E131系が相鉄に乗り入れて来る方がまだ現実的でしょうね。横浜まで来ないで、かしわ台の2番線で折り返しちゃうかもしれませんが、

  10. JR側のコメントが一切無いので、相鉄側から市長に対して相模線乗り入れ検討のアクションを起こして欲しいとの考えが元になっていそうですね。

    実現するなら・・・
    橋本方面からの4両と茅ケ崎方面からの4両を厚木で連結し、8両で相鉄線へ乗り入れで西谷まで。JRがOKなら新宿まで行く可能性はありそうです。
    その場合、埼京線からE233系乗り入れは中止になりそうですけど。

    今の利用状況だと、日中なら4連x2の8両でも十分輸送過多になりそうなのが寂しいですね。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 『相模線橋本駅への相鉄直通構想』が報道・実現するならどうなる?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました