Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > 次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?

次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?

スポンサーリンク
鉄道ニュース
運営をフォローする
鉄道ニュースは、担当が選定したニュースについて議論を行うカテゴリです。
22 Likes

本日、次期ダイヤ改正で定期運用から撤退することが明らかになった255系。一部メディアによると、千葉支社からは「一部編成を残し、何らかの形で活用する方向で検討」という旨の回答があったようです。
同系列は9連5本が在籍中ですが、各編成の今後はどうなるでしょうか。

特急「しおさい」はE259系・E257系で運転
本日発表された3月改正プレスリリースに「特急『しおさい』にE259系を投入し、快適性を向上します」「E259系およびE257系で運転します」との記載がありました。255系は定期特急「しおさい」から撤退することになります。また、今改正で全列車
255系一部編成は「何らかの形で活用する方向で検討」
本日、255系の定期運用撤退が発表されましたが、乗りものニュースの記事においてJR千葉支社によると、「定期運用からは撤退しますが、一部編成を残し、何らかの形で活用する方向で検討しています」との話があったようです。転用など、今後の動向が注目さ
255系をE259系で置き換え方針
本日の労働組合記事に「255系(Be)を259系(NEX)に置き換える話がある」ことが明記されました。255系はこれまでに「2023年までは使用」との記述は確認されていましたが、これをE259系で置き換えることが、労組レベルで明らかになるの
255系は「2023年までは使用」
房総北総特急向け255系ついて「現在のところ2023年までは使用する計画である」との記述が、昨日公開された労組資料で確認されました。255系の今後に関する情報が出たのは初めてです。この情報から、今後3年は活躍する可能性が高いと言えますが、置
多数のコメントを頂けるようになったため、6月16日以降、ログインしていないコメントは承認制に移行します。「4号車の5号車寄り」に登録し、同じ情報でログインすると、引き続き、コメントを即時公開することが可能ですのでご検討ください。
匿名投稿も審査の上で掲載しますが、議論のレベルに及んでいない場合は掲載しない判断となりますので、ご承知ください。

コメント

  1. 255系は新車E263系で置き換えでしょうか。

    • 255系の波動転用の数年後に波動用新車が入る可能性は面白い観点ですね。
      次期汎用特急車の登場は長期的に必至で、数年内に登場する気がします。

    • リンク先を読めばわかるかと思いますが、ニュースリリースにて、E259系を導入し、E257系は10両組成(5両+5両)をやめて全列車5両編成で運行する方針と示されているようです。
      E263系を導入するといった情報は、予告または報道は全くされておらず、観測情報となります。
      お気を付けください。

    • 京葉線のダイヤ改正で分割編成の需要が成東方面に限る形で絞られたりする流れを見ていると、分割編成を残す意味が薄いように思えました。通勤快速の廃止はともかく分割編成の運用自体で勝浦までや快速電車の廃止までして遠方の運用を各停にする事となれば新木場〜蘇我間のノンストップ運転があってこそ速達性のメリットが成り立たなくなると思うので東京駅から成東方面までの需要は総武快速線に流れていくものと思います。その流れへ至った時にE257系の『しおさい』としての運用を廃止して『しおさい』をE259系で運用を統一することや成東・上総一ノ宮行き運用の特急化で成東勝浦1運用時のみE257系の10連(この特急のみ誉田で連結切り離し作業があり)となった際には成田エクスプレスのE263系が登場するのではないでしょうか。同時に成田エクスプレスの新宿発着運用の一部が『しおさい』として運用が行われる可能性もあると思います。

      255系からの直接的な置き換えはないと思いますが、再来年あたりには間接的にであればあり得るかもしれません。

  2. 波動用として残る185系は先が見えてきそうです。
    一方、255系と比較したときにやり玉として挙げられがちな253系1000代は、既存の253系よりも車歴が浅く、残存することになりそうです。
    255系はバリアフリーの関係上短編成化が難しいのではという見方もあり、脱車の有無が気になるところです。

    • 185系の置き換えで波動とBBBASE?の後継に回りそうですよね

    • 255系は新系列車両ですので、廃車にするくらいなら185系の置き換えを狙いそうですね。
      房総特急の減車幅が大きく、房総特急の波動輸送の所要が読めないことで、波動用車の所要数が見えないのが予測を難しくしています。

  3. 今後について、概ね決まっているとは思いますが、新興メディアの取材には「一部編成を別の用途として活用することを”検討”」と、現段階で考え得る一つの選択肢を回答したように受け取れます。

    指摘されているように、255系波動用転用による、185系の玉突き廃車も気になるところですが、転用せずにお役御免となる可能性が否定された訳ではないので、目が離せませんね。

  4. 残るのが確定だとして、残る編成と引退する編成の内訳は気になるところですね。

    検査順を見ると直近の検査から遠ざかっているのは2次車ばかりで、E217系のように後に製造された車両が先に引退する展開が想像できてしまいますが…。

    https://4gousya.net/notes/30304

    • 逆にBe-02,01編成は数年以内に車体保全を迎える見込みで、Be-04,05編成は次がまだ軽い指定保全ですから、その辺の駆け引きは気になりますね。最近新宿さざなみへの充当が、2次車多めのようですね。

  5. 185系よりマシとはいえ255系も今や唯一の90年代製造の特急車であり、中長期的に継続使用できるほど良好な状態を保ててるとも言い難い状態です。
    組成変更して185系を直接置き換えるというよりはハイシーズンにE257系5000番代を充当している新宿さざなみ・わかしおへの充当など、配置と組成を現状から変えない上での活用が想像しやすいように思います。
    いずれにせよ昨今の首都圏波動用車の枯渇問題が今回の改正でケリが付くとは到底思えない内容になったなというのが個人的な感想です。

  6. 個人的には、草津・四万とあかぎにギリギリ2500番台を使っている現状へ目を向けたいですね。仮に255系の6〜7両化が出来るのであれば、OM-51、52編成の捻出用として使えるのでは?と推測しています。
    もちろん、185系の置き換えや新宿さざなみ/わかしおへの充当も考えられますが、改正後の波動車(9両編成と7両編成以下)の使い方が気になりますね。

    • 255を5〜7両にするのはバリアフリー設備の関係で厳しそうですね…(サハにある)
      これがサハにあるため、2M3Tを承知で5両か、バリアフリー込みの6両は組めないですし、7両にすると中間車掌室も必要?ですし(中間車掌室はサロ)

    • 次は
      E263系をNEXに投入
      →E259系を踊り子または日光、房総特急に
      →E257系を波動及び高崎線特急に
      と妄想してみます。

    • E259は6両編成ですから、9両(+5両)の踊り子号には回さないでしょう。一気に3両減車というのは、いくらマリンエクスプレスの運行実績があるからといってもあり得ないかと。
      房総は需要がどんどん減っており、朝ラッシュ以外は5両や6両でも多いほどなので、4両編成程度の新車(全車普通車)が適切な気がします。

    • E259系の成田エクスプレスとしおさいの運用は継続されると思います。

      ですが、
      6両編成(新宿〜銚子のしおさい)+6両編成(大船〜成田空港の成田エクスプレス)
      として東京と佐倉で増解結が行われる運用に変更が行われるかと思えます。
      そこに加えて先述で上がっていたE263系が成田エクスプレスとして10両編成で新宿〜成田空港間で運用が行われる可能性はあるかと思います。

      その代わりに需要の薄いJR相鉄直通が廃止でしょう。
      ①相鉄側の一方的な要求を無理にJR側が受け入れている感がある
      ②羽沢横浜国大駅にJR側の券売機が存在しない事からいつでも撤退できるようにしている(あくまで東急直通線開業までの繋ぎでしか過ぎない)
      ③東急側が新横浜線の更なる増便を検討している事からJR側の便を東急目黒線急行からの直通便に置き換え、東急目黒線側の急行は全便相鉄本線まで直通して東急目黒線側の各停は一部が新横浜線新横浜まで直通(一部急行や各停の運用が違う場合もあり)
      東急東横線直通側の運用数は変更なし
      ④相鉄側が直通線ばかりでなく、ある程度顧客を横浜駅へ利用を促進したい事からJR直通線の廃止で品川・東京・上野方面以外にも新宿駅へ向かう人を湘南新宿ラインにて利用を促す事が可能
      ⑤本来であればJR側で鶴見駅のホーム新設を行うことにより需要が高まり、一区間15分かかる箇所を解消できる事や5方面に乗り換え可能駅となるにも関わらずJR側の姿勢が消極的
      ⑥相変わらずJR側の武蔵小杉〜西谷間は空気輸送の便が目立つ
      と言う事から廃止にして成田エクスプレスのインバウンド需要に特化した運用に転換する事で大船発着を除く成田エクスプレスやしおさい号の新宿発着を実現可能だと思います。

      余剰となる埼京線車両は5本を京葉線〜外房線での運用増発用(外房線直通の横須賀・総武快速線や千葉発着便の廃止で東金線からの直通列車のみ千葉発着便として東金線〜京葉線の直通列車は全便において特急列車での運用とする上)で転用が可能となるのではないかと思えます。

      また、車両の所属場所も
      E263系(仮称)成田エクスプレス用=大宮
      E259系成田エクスプレス・しおさい用=幕張
      E257系2000番台・2500番台踊り子用=鎌倉
      が併せて変更になると思います。

    • E259系の後継車両の登場はかなり先の話になると思われるので、ここで議論してもあまり意味は成さない気もしますね。(まず後継車両がE263系となるとも限らないので)
      個人的に今後特急型車両は総武本線・成田線系統と内房線・外房線系統で使用車両をそれぞれ統一していく流れになるかも…と思います。

  7. 波動用として残す編成以外を私鉄に譲渡する可能性は無いでしょうか?
    伊豆急の2100系R-3、4編成(金目鯛、黒船)を置き換える可能性です。

    • リクライニングシートの255系を普通列車として運用させると、特急踊り子号の価値が下がってしまうので、特別料金を取らない列車としての運用はないと思います。
      リゾート21はかなり特殊な車両です。

    • ただ、かつての伊豆クレイルのような特別列車に改造されたら楽しそうですね。

    • 団体臨時用にリメイク利用有りでは?

  8. 2024年の春ダイヤ改正で255系の運用が無いのは定期運用のみでしょうか?
    255系はダイヤ改正後、臨時の特急運用か、どこか転用する感じになりそうな予感がします

    • 編成数だけみると、185系の残存本数と一致していますから、今の185系と同じような使われ方になり(そしていよいよ185系全廃とされ)そうなことは想像つきますが、組成変更の方向性は全く見えませんね。中間車掌室残すが為にコスト掛けてサロ→サハ格下げ改造までやるのかどうか?とか。

    • 3両サハぬいて5両編成で運用。
      廃車は長野送りか
      大宮で解体するか
      臨時運用の線が高いのですが
      中央線209系のように少し残して後は廃車のようなこともありそうですね…

    • 5両ならクハーモハーモハーサハ(バリアフリー)ークハという構成でしょうか?185系より1両減るのが気になりますね。
      185系と同じ6両編成にすると2M4Tになりますが、出力が足りるか不安です。

      本題とは関係ありませんが、209系1000番台は最初から2本しかいないので廃車になった車両はないです。

  9. 185のように残すんですかね?
    臨時や団体の時に使うと考えられます。
    今年特急犬吠初日の出3号は185が使用されていますが、
    255が今後使用されていくって言うこともありそうですね。

  10. ここだけの話255系の編成短縮はないです。7月のBe-03編成の検査施行は9両全部に行われました。
    東大宮センターに2編成が常駐して東海道線・高崎線・宇都宮線の修学旅行列車と現在185系 C1編成が担当しているツアーリズムをメインとした用途にする他
    繁忙期は成田山や高尾山の参拝列車や初日の出臨などの一部の特急に使われる噂を聞きます。

  11. 置換をする、259系は専用のロゴデザインをやるのかが気になりますね。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > 次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました