鉄道ピックアップ 小田急50000形「VSE」 引退後も動きの無い理由と今後は? 2022年3月に定期運行を終了し、その後2023年12月に完全引退した小田急ロマンスカー50000形「VSE」。 そんなVSEですが、完全引退後も搬出や解体等の動きが見られません。 約1年4ヶ月動きが無いVSEですが、未だに残存... 2025/04/28 いい兄さん3系 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 併結可能な小田急3000形リニューアル車は登場するのか? 2022年より3次車以降の6連が順次リニューアルされている小田急3000形。 同区分の3000形は未更新車が1000形と併結して運用されることもありますが、リニューアル車は電連が撤去され、単独使用専用となっています。 このまま同... いい兄さん3系 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 結果的にサステナ車両を導入する西武鉄道 新2000系VVVF化よりコスパは良いのか? 非VVVF車両を急ピッチで置き換えるために小田急8000形・東急9000系・9020系を「サステナ車両」として順次譲受する西武鉄道。 しかし、特に小田急8000形はVVVF化されているとはいえ置き換え対象の大多数である新2000系より... いい兄さん3系 鉄道ピックアップ
車両動向 関東大手民鉄の事業用車・牽引車の更新状況 本稿では関東大手民鉄8社(東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・相鉄)が2023年現在使用している事業用車の略歴をまとめます。 2023/10/23 SATS 車両動向
施設動向 関東大手民鉄・地下鉄の保安装置更新時期⑤車両動向編 本連載では、2022年末時点での情報を基に各社局・路線における保安装置の更新時期を整理・考察します。今回は車両動向と設備動向の関係を整理します。 2023/01/03 SATS 施設動向
施設動向 関東大手民鉄・地下鉄の保安装置更新時期④設備動向編 本連載では、2022年末時点での情報を基に各社局・路線における保安装置の更新時期を整理・考察します。今回はこれまでの設備動向を整理します。 2023/01/02 SATS 施設動向
施設動向 関東大手民鉄・地下鉄の保安装置更新時期③相互直通編 本連載では、2022年末時点での情報を基に各社局・路線における保安装置の更新時期を整理・考察します。今回は相互直通運転路線を扱います。 2023/10/23 SATS 施設動向
施設動向 関東大手民鉄・地下鉄の保安装置更新時期①大手民鉄編 本連載では、2022年末時点での情報を基に各社局・路線における保安装置の更新時期を整理・考察します。今回は関東大手民鉄を扱います。 2023/10/23 SATS 施設動向