Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 路線探訪 > シキ850 送り込み回送

シキ850 送り込み回送

スポンサーリンク

主に関西の貨物列車や国鉄型車両を撮影しています。

デデごいをフォローする
3 Likes

10月1日〜10月3日にかけてシキ850が宇都宮ターミナルから安治川口貨物駅に関西本線大河原駅〜笹置駅間沿線にある関西電力布目川発電所での作業に伴う送り込み回送が行われました。

 

 

10/1宇都宮タ-8584レ-新鶴見-9585レ-横浜羽沢

 

 

10/2横浜羽沢-8863レ-沼津-9863レ-米原操-8863レ-京都貨物

 

 

10/3京都貨物-8183レ-安治川口

 

 

牽引機は10/1はEF65-2090[新],10/2はEF210-346[新],10/3はEF210-160[吹]が牽引しました。

シキ850

 

シキ850とは日本通運が所有する大物車である。使われ方は主に変圧器といった重たいものである。シキ850は形状を変えることができ、C梁(落とし込み式)とD梁(分割低床式)といった形状があり今回はD梁(分割低床式)での送り込み回送となった。(写真↓真ん中ちょい下にシキ850Dと書いてある。)

なおシキ850が関西に来たのは約4年ぶりだそうです。

番外編

今回撮影に行ったのは京都駅ですが、日鐵チキが来るということなので少しだけ撮影をしました。

ヨ臨8091レ

EF210-149+日鐵チキ5500(9B)

今回は北海道新幹線用の150mロングレール輸送返空でした。緑のチキを関西で見るのは少し違和感を感じましたね。

コメント

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道コラム > 路線探訪 > シキ850 送り込み回送
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました