本日より、西武旧2000系2417F・2419Fが近江鉄道へ向け甲種輸送されています。
昨年近江鉄道へ譲渡された新2000系2451F・2453Fは塗色は西武時代のまま検測装置を搭載した200形「ドクターガチャコン」となり間もなくデビュー予定ですが、今回譲渡される旧2000系は形式名がどうなるのか、また改造内容や塗色がどうなるのか気になるところです。

西武2000系 近江鉄道譲渡へ 今後は?
予てから甲種輸送の準備が行われていた西武2000系(新2000系)2451F+2453Fですが、19日より甲種輸送が行われました。行先は彦根駅(近江鉄道彦根車両区)となっており、近江鉄道への譲渡が見込まれます。
西武鉄道の子会社でもあ...

西武2417F+2419F 小手指から彦根に向け輸送開始
7月上旬より小手指車両基地にて甲種輸送に向けた準備が進められていた西武2000系2417Fと2419F(いずれも2両編成)ですが、7月26日未明に小手指車両基地を発ちました。西武線内における牽引車は101系 263Fです。輸送車両には特殊貨

近江200形「ドクターガチャコン」 今夏デビューへ
本日リニューアルオープンした近江鉄道ミュージアム(八日市駅構内)にて、近江鉄道200形(元西武新2000系)が「ドクターガチャコン」として今夏デビューすることを案内するポスターの掲示が行われている事が確認されています。なお、車両前面窓にカメ
コメント
引き続き足回りの改造がないのは確実でしょう
部品取りのため営業運転につかない編成があるのか気になります
形式名が気になりますね
203F、204Fとなるのか、211F、212Fのように少し変えるか。
301系改造の100系は続き番号にしたので、前者になる気がします。
「ドクターガチャコン」がドクターイエローのパロディのような感じで黄色(西武時代のまま)になったとすると、今回の旧2000系に限らず「ドクターガチャコン」である必要の無い編成は近江鉄道標準の水色になるか車体広告編成になるかと予想しています。