Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 総武緩行線一部駅の方面案内に「上野方面」と書かれている謎

総武緩行線一部駅の方面案内に「上野方面」と書かれている謎

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ

模型をメインに撮影や乗車など鉄道全般に興味があります。

エスセブンをフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
9 Likes

中央総武緩行線のうち総武線区間の一部駅には電光掲示板等の方面案内に「上野方面」との表記が見られます。
上野駅は当然総武線の駅ではなく、直通列車もありません

競合する京成線の起点が(京成)上野駅である事などがよく指摘されていますが、果たして総武緩行線の一部駅に「上野方面」の表記があるのは何故なのでしょうか?

多数のコメントを頂けるようになったため、6月16日以降、ログインしていないコメントは承認制に移行します。「4号車の5号車寄り」に登録し、同じ情報でログインすると、引き続き、コメントを即時公開することが可能ですのでご検討ください。
匿名投稿も審査の上で掲載しますが、議論のレベルに及んでいない場合は掲載しない判断となりますので、ご承知ください。

コメント

  1. その方向の電車に乗れば、上野方面に行けます…との意味かと。
    ちなみに小田急線では、列車の直通がない方向への行先案内を掲示してます。(一部を除く)

    • 全く同じ推理です。「乗り換えは生じるけど上野へ行けるよ」みたいな感じですよね。
      関西の私鉄では当たり前に見ますが、小田急でもあるのは初耳です。

  2. 総武快速線に誤乗してしまうと東京に連れていかれ、常磐線や宇都宮線などに乗り換えるために上野に行くつもりだった不慣れな客にとってはタイムロスとなってしまうため、緩行線に乗って秋葉原での乗り換えを促すためだと思われます。特にそれ以上の意味は無いと思います。

    • 全く同じ考えです。乗り換えは必要だけど上野に行けるということだと思います。

    • 小岩駅に快速は停車できません。各駅停車のみの駅ですから、この駅で快速に誤乗することはありません。上りの各駅停車に乗車していれば秋葉原駅に停車して山手線外回り、京浜東北線北行に乗り換えできるので秋葉原駅への誘導だと思います。

  3. 小田急や相鉄のように(自社路線で)その駅へ行ける方向を表しているだけかと思われます。京成を意識しているというのもおかしくない話かと思います。
    それ以外には「総武線各停」は秋葉原・御茶ノ水方面なわけですが、「総武線快速」は東京方面であり、東京の反対として上野を持ち出していることとも考えられます。

  4. 以前Twitterにて話題になった際には総武快速線開業以前のかなり古い時代からあるとの証言もあり、上野駅が東北方面への玄関口であることを意識した表記である説というが有力に思えます。
    https://x.com/chyomupee/status/1709552300677890272

  5. 今は昔、上野駅から数々の夜行列車が出ていましたから、その案内(のつもり)で表示されているのだと思います。不親切な表示方法だとは思いますが。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 総武緩行線一部駅の方面案内に「上野方面」と書かれている謎
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました