Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > E531系が東大宮へ回送・その理由とは

E531系が東大宮へ回送・その理由とは

スポンサーリンク
鉄道ニュース
運営をフォローする
鉄道ニュースは、担当が選定したニュースについて議論を行うカテゴリです。
8 Likes

本日、常磐線E531系基本編成のカツK417編成が東大宮操車場の大宮総合車両センター東大宮センターまで回送されました。
同系列基本編成が東北本線(宇都宮線)の尾久以北から小山以南の区間を自力走行するのは久しぶりですが、今回同所まで回送された目的は何なのでしょうか。

https://4gousya.net/forums/post/e531%e7%b3%bb%e3%82%ab%e3%83%84k417%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e6%9d%b1%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e3%81%be%e3%81%a7%e5%85%a5%e7%b7%9a

コメント

  1. この手の動きは何らかの訓練というイメージがありますね。
    何日間滞在するかも気になるところです。

  2. かつて209系2200番台が東大宮センターへ回送され、不思議に思われていましたが、蓋を開けてみれば指定保全を東大宮センターで施工していましたね。
    E531系は郡山総合車両センターが担当ですが、同センターは入場レスになるような噂があり、将来的に大宮へ移す可能性もありそうです。

  3. 回送の担当運転士向けの訓練でしょうか。

  4. 複数パターンがありそうです。
    ① 廃車回送
    ② 疎開回送
    ③ ありえないけど廃車牽引
    ④ 検査入場

  5. 今後東大宮に留置する運用が生まれるとかですかね。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ニュース > E531系が東大宮へ回送・その理由とは
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました