Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【103系の日】103系が最後まで活躍する路線はどこになるのか?

【103系の日】103系が最後まで活躍する路線はどこになるのか?

スポンサーリンク
鉄道ピックアップ

模型をメインに撮影や乗車など鉄道全般に興味があります。

エスセブンをフォローする
鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム
1 Likes

通勤形電車としては国内最多両数が製造された103系。

現在はJR西日本の播但線と加古川線、JR九州の筑肥線・唐津線で運用されています。

このうちJR九州の車両は元東京臨海高速鉄道70-000形に置き換えが進む見通しですが、103系が最後まで運用される路線はどこになるのでしょうか?

コメント

  1. JR九州は置換えの発表がありますので、JR西日本の発表にはまだありませんが、播但線か加古川線が最後まで活躍すると思いますよ。

戻る HOMEへ
Kumoyuni45 > 鉄道ピックアップ > 【103系の日】103系が最後まで活躍する路線はどこになるのか?
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました