鉄道ピックアップ VVVFの西武10112F 今後はどうなるのか 2030年度までに全車両をVVVF車に統一予定の西武鉄道。 現在新宿線の特急「小江戸」で活躍する10000系は多くの編成が前世代形式から機器を流用した抵抗制御ですが、最後に製造された10112Fのみ20000系のものをベースとしたVVVF... 2024/04/11 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 【大混雑】関西本線・伊勢鉄道の鈴鹿サーキット輸送 改善策はあるのか 4月6日・7日に行われたモータースポーツ・F1の日本グランプリ。会場となった鈴鹿サーキットの最寄り駅は伊勢鉄道の鈴鹿サーキット稲生駅で、名古屋駅などからJR関西本線を経由し同駅への臨時列車の運行や定期優等列車の臨時停車が行われました。 ... 2024/04/07 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 定期運行終了したE2系セシJ66編成が返却・つばさ併結 今後は? 3月15日を最後に定期運行を終了することが公表され、同日中に新潟新幹線車両センターへ臨時回送されたE2系セシJ66編成「200系カラー」。しかし、4月4日に同所から新幹線総合車両センター(仙台)へ再度臨時回送されました。その後4月5日からは... 2024/04/06 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 銚子電鉄の増備車 何を導入するのか 銚子電鉄の竹本社長が明らかにした2024年度の車両増備。 元南海2200系が22000形として導入されたばかりですが、果たして本年度の導入車両は何になるのでしょうか。 2024/04/05 エスセブン 鉄道ピックアップ
路線探訪 新宿線も走った「SEIBU KPP TRAIN」とその後の9101F 2016年に沿線出身の歌手・きゃりーぱみゅぱみゅさんとのコラボレーションで運行された「SEIBU KPP TRAIN」。 西武9000系9101Fを真っピンクに塗り替え、きゃりーぱみゅぱみゅさんのラッピングを施したものでした。ちなみに、そ... 2024/04/02 エスセブン 路線探訪鉄道コラム
鉄道ピックアップ 【風前の灯205系・延命の211系】同世代形式明暗の理由は JR東日本にて、置き換えが進み残りわずかとなった205系と延命工事が行われ今後しばらくは使用される見通しの211系。両形式は国鉄末期にステンレス車体・界磁添加励磁制御・電気指令式ブレーキなどを共通で採用し、通勤型として205系、近郊型として... 2024/04/02 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 西武6000系が相次いで地下鉄直通運用から離脱 今後は? 3月下旬頃、池袋線所属の西武6000系に相次いで「地下鉄非対応車」のテプラが貼付されていることが確認されています。 貼付された編成は現時点で地下鉄に入ることが出来なくなったとみられますが、再び地下鉄に入ることはあるのか、また今後はどうなる... 2024/03/31 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 【宝の持ち腐れ】 京成3000・3700形の自動放送装置は今後活用されるのか 京成3000形・3700形の8連には自動放送装置が搭載されています。しかし、それが使用されるのは自社線内のアクセス特急充当時のみで、現在は原則3100形のみが使用されています。京成線のその他運用や直通先の京急線・北総線ではタブレット端末を使... 2024/03/31 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 廃車となった東武10080型 どのような運用が扱いやすかったのか 2021年より運用を離脱し、去年12月21日に旧北館林荷扱所へ廃車回送された東武10080型11480F。同形式は1編成のみVVVF試作車として製造されました。界磁チョッパ制御世代の形式(系列)で試験的にVVVFインバーター制御を採用し、そ... 2024/03/29 エスセブン 鉄道ピックアップ
鉄道ピックアップ 山形鉄道の中古車両 どこから譲渡されるのか 2026年度から2029年度にかけて中古車両5両を導入予定であることが明らかとなった山形鉄道。 「JRで使用しない車両を購入することも視野に関係機関と調整する」としていますが、果たしてどの車両が山形鉄道に譲渡されるのでしょうか。 2024/03/27 エスセブン 鉄道ピックアップ