鉄道ピックアップ 2025/10/17 エスセブン 模型をメインに撮影や乗車など鉄道全般に興味があります。 エスセブンをフォローする 鉄道ピックアップは、様々な話題・噂・予想を取り上げる投稿型コンテンツです。→投稿フォーム Like 7 Likes 10/25に京成松戸線のくぬぎ山車庫にて「京成電鉄くぬぎ山車庫 サンクスフェスタ」が開催されます。 このイベントでの車両展示には「松戸線で営業していない車両の展示」が予定されていますが、その車両は何になるのでしょうか? 鉄道ピックアップを投稿する コメント 名前:匿名 : 投稿日:2025/10/17(金) 18:41:54 ID:A0OTI3NzU 架線検測で入線実績のある3002編成か、過去の北総線と新京成線の直通運転で使用されていた7300形が選ばれると思います。 どちらにせよ、松戸線にゆかりのある車両になるのではないでしょうか。 Like 返信 名前:匿名 : 投稿日:2025/10/17(金) 23:41:33 ID:A0OTMwMTU 運び込むのに回り道が大変なのと、既に8両編成の運転をしていない区間なので、北総車が行く可能性は無いでしょうね。 4両か6両編成の京成車でしょう。津田沼の車庫で昼寝の運用を使って3200形が妥当であるようにも思います。 Like 返信 名前:匿名 : 投稿日:2025/10/17(金) 23:01:39 ID:A1NTk1NzE 北総7500形や9200形だと、N800形3色(マルーン、ピンク、京成色)とのカラバリ並びが楽しそうですね。 Like 返信 名前:名乗る名は無い : 投稿日:2025/10/18(土) 02:42:49 ID:gzNTk0NTA 保線用モーターカーの参戦は 毎年のことですが Like 返信
コメント
架線検測で入線実績のある3002編成か、過去の北総線と新京成線の直通運転で使用されていた7300形が選ばれると思います。
どちらにせよ、松戸線にゆかりのある車両になるのではないでしょうか。
運び込むのに回り道が大変なのと、既に8両編成の運転をしていない区間なので、北総車が行く可能性は無いでしょうね。
4両か6両編成の京成車でしょう。津田沼の車庫で昼寝の運用を使って3200形が妥当であるようにも思います。
北総7500形や9200形だと、N800形3色(マルーン、ピンク、京成色)とのカラバリ並びが楽しそうですね。
保線用モーターカーの参戦は
毎年のことですが