7日、山形新幹線で活躍したE3系カタL70編成が新潟新幹線車両センターの解体線に入線しました。
しかし、同編成は「荷物新幹線」へ改造されることが明らかとなっていたため、何らかの計画変更がされたものと推測されます。
改造が予定されていたL70編成は解体される見込みですが、果たして「荷物新幹線」の計画はどうなるのでしょうか?

E3系カタL70編成が解体線へ(荷物新幹線予定編成)
7日、山形新幹線E3系カタL70編成が新潟新幹線車両センターの解体線へ入線したことが確認されています。今後は解体されるものとみられますが、同編成は荷物新幹線への改造が予定されていた編成で、何らかの計画変更があったことが窺えます。10/7 新
コメント
不勉強で申し訳ないんですが、E3系の1編成が貨物新幹線になるという記事は出てきますがL70編成が確定したというのが見つけられませんでした。単純に別編成が転用されるんじゃないんでしょうか
労組資料で明言されていました。
https://4gousya.net/forums/post/e3%e7%b3%bbl70%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e8%8d%b7%e7%89%a9%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a%e3%81%ab%e3%83%bb%e3%81%a4%e3%81%b0%e3%81%95%e6%97%a7%e5%a1%97%e8%a3%85l65%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%bb%83
単に改造対象が他の編成に変わっただけでしょう、それだけのことだと思います。
単に改造するときに大量の廃棄物が出ることから座席撤去を解体線でするために留置しているのではないでしょうか?座席や内装の一部撤去が終わり次第、改造に着手すると思われます。