先日南栗橋に入場した東武200型207Fですが、塗装変更と見られる動きが確認されています。
東武200型はこれまでに台湾鉄路管理局の「普悠瑪」デザイン(終了済み)や1800系リバイバルカラー、「カルピスEXPRESS」、「MLB」塗装といった様々なカラーバリエーションがありますが、今回塗装変更の動きがあった207Fはどのような塗装になるのでしょうか?
鉄道ピックアップ先日南栗橋に入場した東武200型207Fですが、塗装変更と見られる動きが確認されています。
東武200型はこれまでに台湾鉄路管理局の「普悠瑪」デザイン(終了済み)や1800系リバイバルカラー、「カルピスEXPRESS」、「MLB」塗装といった様々なカラーバリエーションがありますが、今回塗装変更の動きがあった207Fはどのような塗装になるのでしょうか?
コメント
100系101Fが「日光詣スペーシア」となり台湾で展示されることになったので、その縁でまた「プユマ」かあるいは他の台湾車両の塗装になると予想します。
新たなカラーリングね…想像できないけど
まだないのは「りょうもう」になる前のカラーリングでしょうか
(昔の5310系時代の)
太魯閣号塗装なんかありえそうですね。
プユマの前例があったからですか?
リバイバルカラーになりました。