Kumoyuni45 > Articles by: わいけー

わいけー

わいけーさんの記事一覧

スポンサーリンク

わいけー

鉄道ピックアップ

関鉄キハ0形が電気駆動システムの試験車両へ どのように運用される?

塗装変更が目撃されていた関東鉄道キハ005・006ですが、11月3日に開催された水海道車両基地でのイベントにて「レトロフィット型鉄道車両用省エネ電気駆動システム」の試験車両として展示されました。展示パネルの内容によると環境省の実証事業として...
車両技術

E257系更新車の幻の3表示

E257系機器更新車には、特急湘南号の名称決定前にデータが組み込まれたものの、採用されなかった行き先表示やヘッドマークが収録されていることが知られています。 「特急ひらつか」 この表示はネットメディアでも取り上げられたため、ご存知の...
車両動向

総車横浜に修理入場した車両たち

総合車両製作所横浜事業所では、車両の新製のほかに、事故で損傷した車両の修理も行われています。ここでは、横浜事業所(及び前身の東急車両)に修理のため入場した車両(2000年以降のもの)をまとめます。 クハ209-69 2002年1...
施設動向

相鉄「じゃりすけ」の塗装の変遷

「じゃりすけ」とは 「じゃりすけ」とは、相鉄のバラスト散布やレール輸送に使用される貨車を牽引するための保線用モーターカーです。同型の機械として「じゃりべー」も所属しており、制御車の「すぱなっち」「ばーるっち」とともに活躍しています。車体後...
スポンサーリンク
HOMEへ
Kumoyuni45 > Articles by: わいけー
ADSENSE_SCRIPT_CODE
タイトルとURLをコピーしました